※画像は他グレードと共通のものを使用しております。

アウディ Q3
新車・中古車
リース 自社ローン価格
101,880円〜月/(税込)
レビュー
総合評価
4.5(5件)
中古車を探す

アウディ Q3 カタログ・スペック情報

FF / 5名 / 7AT

ボディタイプSUV・クロスカントリー・ライトクロカン
ドア数5ドア
乗員定員5名
全長×全幅×全高 4490×1840×1610mm
ホイールベース2680mm
トレッド前/後 1580/1585mm
室内長×室内幅×室内高-
車両重量1530kg

※表示されているカタログ・スペック情報は一例となります。

アウディ Q3のレビュー・評価

総合評価

4.5

外観
4.8
走行性能
5.0
乗り心地
4.8
価格
3.6
内装
4.8
燃費・経済性
4.0
装備
4.8
評価件数
5
平均
  • 走りの質、内装の質とも価格以上の車です

    アウディ/Q32.0TFSIクワトロ211PS/ABA-8UCPSF

    NO IMAGE

    総合評価4.7

    外観5.0

    走行性能5.0

    乗り心地5.0

    価格4.0

    内装5.0

    燃費4.0

    装備5.0


    【所有期間または運転回数】\r\n新車で購入して4年8ヶ月メインの車として所有\r\n\r\n【総合評価】\r\nホンダ、トヨタ、ボルボと乗り継いで来て初めてのドイツ車がQ3でした。ボルボはV70、XC90と乗りましたが、ボディ剛性もゆるく、乗り味もゆったりとした車でした。それもありカッチリした乗り味のドイツに乗りたく、手頃な大きさのQ3を購入しました。一番最初に感じたのは、走り出してわずか数メートルで感じ取れた走りの質です。アクセルを踏んでタイヤが回転し、サスペンションが上下する自動車の一連の動きが、Q3ではいかにも精度の高い部品が組み込まれて運動している事が、ステアリングを通じて感じることが出来、大変感心しました。サンルーフもつけていましてが、それまでの車では音がしていた段差でも、5年経ってもミシリとも音が出ないボディ剛性もさすがドイツ車と思いました。\r\n湿式ATやCVTの様な緩さとは無縁のStronicのメリハリのある変速も気持ちが良いです。\r\n\r\n【良い点】\r\n総合評価に書いた走りの質以上に高い内装の質。エントリーSUVでありながら、他メーカーの1クラス以上の質感。パワーウィンドウやサンルーフ、オーディオ等の全てのスイッチが『カチッ』という同じクリック感で操作出来る触感にも拘りを感じる。エントリーグレードでも本物感を感じる事が出来る。\r\nルーフレールやウインドウ回りのモールが錆びない(白く曇らない)!凄いと思います。\r\nBOSEの音が意外と良い。\r\n\r\n【悪い点】\r\n大人にはリアシートの足元スペースが狭い。\r\nラゲッジスペースが狭い(ともに覚悟していましたが・・・)\r\nオートブレーキにしておくとドアを開けながらバックするとブレーキがかかるのでドアを開けながら停められない。\r\nシートが硬い。シートは柔らかいボルボの方が私には好み。\r\nタッチパネルに慣れた人にはMMIのナビは使いにくい。

    投稿者:シーコング
    投稿日:2018年08月17日

    利用シーン
    買物レジャードライブ
    オススメ
    走り好き
    特徴
    加速安定性操作性高級感カッコいい
  • メリハリの効いた走りのモードが選べる

    アウディ/Q32.0TFSIクワトロ170PS/ABA-8UCCZF

    総合評価5.0

    外観5.0

    走行性能5.0

    乗り心地5.0

    価格5.0

    内装5.0

    燃費5.0

    装備5.0


    【総合評価】\r\n 【総合評価】手頃なボディサイズで日常的に使いやすい。2lターボは十二分な性能。「ドライブセレクト」の切り替えで、スポーツ、エコなどメリハリの効いた走りのモードが選べる。\r\n\r\n【良い点】\r\n ノッチが無段階で“どの位置でも止まるフロントドア”、夜間に赤く点灯してくれるエンジン始動ボタンなど、細かな配慮が行き届く。\r\n\r\n【悪い点】\r\n トノカバーが脱着式であること。

    投稿者:島崎七生人
    投稿日:2016年02月17日

    利用シーン
    趣味レジャードライブ
    オススメ
    ファミリーシニア
    特徴
    燃費安全装備加速静粛性操作性高級感
  • クワトロの伝説をコンパクトボディに継承

    アウディ/Q32.0TFSIクワトロ170PS/ABA-8UCCZF

    総合評価3.9

    外観4.0

    走行性能5.0

    乗り心地4.0

    価格2.0

    内装5.0

    燃費3.0

    装備4.0


    【総合評価】\r\n アウディのクロスオーバーセグメント「Qシリーズ」で、もっともコンパクトなボディとなるのがQ3です。コンパクトとはいえ全幅は1800?オーバーなので注意。エンジンはクワトロ(4WD)モデルには2.0lターボを搭載、しかもチューニングの違いで170ps仕様と211ps仕様が用意されます。アウディ伝統のクワトロ、走りを楽しめるワゴンです。\r\n\r\n【良い点】\r\n コンパクトとは言っても室内はゆったりしていて、居住性は“最小”を感じさせません。リヤシートはちょっと狭めですが、ファミリーで乗るなら問題はなさそう。シートアレンジで荷室もそこそこ稼げます。走りは211ps仕様が元気ですが、170ps仕様で十分……ではないでしょうか。70万円以上の価格差がありますので。\r\n\r\n【悪い点】\r\n 走りはしっかり頼もしいのですが、やはり燃費は気になるところ。カタログデータは12km/l台後半ですが、実際は10km/l切るのがデフォルトのよう。走りを楽しんでしまうと一気に……。ちなみに2WDモデルなら、1.4lエンジンも選べます。

    投稿者:高坂義信
    投稿日:2015年09月29日

    利用シーン
    買物ドライブ
    オススメ
    シニアビギナー女性向け
    特徴
    安全装備加速安定性操作性
  • 運転を楽しめます

    アウディ/Q32.0TFSIクワトロ211PS/ABA-8UCPSF

    NO IMAGE

    総合評価4.4

    外観5.0

    走行性能5.0

    乗り心地5.0

    価格3.0

    内装4.0

    燃費4.0

    装備5.0


    【総合評価】TTに一年半乗り 今年の4月に乗り換えました。BMWに始まり同じような車が沢山ありますがベストであると確信しています。使い勝手は全く異なりますがTTと比較しても走りは遜色なく プラスSUVです。\r\n\r\n【良い点】アウディの特徴である4駆をうまく車に合わせどんな道でも走りは安定しており ターボを積んでいるのでアクセルを踏み込んだ時のレスポンスも大変良く 高速での走りもTTと同じレベルにあると思います。ヘッドクリアランスにも余裕があり後部座席を倒すとカーゴスペースも十分ありどんな目的にも適しています。燃費も悪くなく高速では15kmレベルにあります。SUVの中では群を抜いた走りを楽しめます。\r\n\r\n【悪い点】やはり装備面でのチョイスがあまりなく どうしても価格が\r\n高くなってしまいます。不要と思われる装備もあり もう少し選択の幅を\r\n拡げればもっと売れるように思います。

    投稿者:chico
    投稿日:2013年09月03日

    利用シーン
    趣味ドライブ
    オススメ
    ファミリー男性向け走り好き
    特徴
    広い安全装備加速静粛性安定性視界操作性キュート
  • 良い感じの威圧感と存在感

    アウディ/Q3/ -

    NO IMAGE

    総合評価4.7

    外観5.0

    走行性能5.0

    乗り心地5.0

    価格4.0

    内装5.0

    燃費4.0

    装備5.0


    【総合評価】\r\n存在感あふれるスタイルで好きな車です。\r\n内装もかっこよく装備も満足感があります。\r\n出足も良く加速もスムーズで走りに安定感もあり運転していて楽しいです、室内空間も広く良いですね。\r\n大きくすぎず小さすぎない車体も扱いがってがいいのではないでしょうか。\r\n\r\n【良い点】\r\n室内空間が広い。\r\n出足、加速共にスムーズで良い。\r\n存在感のある外観。\r\n意外と扱いやすい。\r\n\r\n【悪い点】\r\n燃費がいまいち。

    投稿者:りょうすけ
    投稿日:2012年10月05日

    利用シーン
    買物ドライブ
    オススメ
    シニア男性向け走り好き
    特徴
    広い加速静粛性安定性操作性高級感カッコいいワイルド

Q3と同じボディタイプのカーリース・自社ローン情報

アウディQ3

アウディ Q3

中古車を探す
グーネット定額乗り

グーネット定額乗りは、
自社ローンのクルマとカーリースのサービスを比較できるサイトです。

1.まとまったお金がなくても大丈夫!

頭金ボーナス払い¥0円から

頭金0円、ボーナス払い0円からOK。税金や自賠責保険料が含まれた月々定額の料金体系になっております。

月額に含まれる費用についてはこちら

2.数ある自社ローン・カーリース商品を一挙に比較!

月額料金やメンテナンス内容、装備など、内容にばらつきのある自社ローン商品やカーリース商品をまとめなおし、比較検討できるようにしました。

3.輸入車(外車)の取り扱いも多数!

輸入車(外車)メーカーのメルセデス・ベンツ、アウディ、ボルボ、MINIなど、人気のクルマが探せます。

カーリースのメリットは?

カーリースのメリットは以下の3つです。

①自分の収入に合わせた支払いができる
カーリースは月々の料金に税金やメンテナンス料金を含めることができるので車検等による急な出費を避けることができます。また、ボーナス払いを併用することで月々の料金を低くすることもできます。

②短期間だけ車を利用することもできる
中には1年間だけ乗れるカーリースあります。転勤等で一時的に車が必要になった方にもおすすめです。

③経費として計上できる場合もある(法人/個人事業主のみ)
業務目的でカーリースを利用する場合、リース料は経費として計上できます。また、カーリースで利用した車は大企業を除き減価償却が不要のため会計処理上の手間を削減することもできます。

カーリースのデメリットは?

カーリースのデメリットは以下の3つです。

①契約満了時に追加清算が必要な場合があります。
契約終了時の車の価格にあたる「残存価格」をあらかじめ予想し、その分を差し引いて月額のリース料金を設定しています。契約満了時の車の査定金額が残存価格を下回った場合には追加清算が必要になります。

②原則途中解約できない
カーリースは全損事故等のやむを得ない場合を除いて途中解約できません。途中解約をする場合は解約金を支払うことになります。

③走行距離制限がある
契約終了時の車の「残存価格」を予想するために走行距離制限が設けられております。契約満了時に走行距離制限を上回った場合には超えた距離に応じて追加清算が必要になります。

カーリースの審査って何?

オートローン同様カーリースにも審査があり、信販会社もしくはリース会社が審査を行います。信販会社毎に審査基準が異なるので審査の厳しさは一概には言えません。中には信販会社を通さず自社独自の基準で審査を行うお店もあります。

カーリースと購入(ローン)との違いは何ですか?

購入(ローン)の場合、自動車税や自賠責保険料などの法定費用は、お客様ご自身でお支払いいただかなくてはなりません。一方でカーリースの場合は、それらの費用が月額料金に含まれております。

カーリースを途中で解約することはできますか?

基本的にカーリースの途中解約はできません。 やむを得ない理由により途中解約を希望される場合は、契約した店舗に直接お問合わせください。
ただし一定の条件を満たすことで違約金なしで途中解約できるカーリース車両もあります。
グーネット定額乗りでは「途中解約金発生なし」アイコンのカーリース車両が対象となります。契約検討時のご参考になさってください。

故障したらどうすればいいですか?

メーカー保証や基本メンテナンス項目に含まれる内容であれば、修理費用が発生しない場合があります。詳しくはグーネット定額乗りで契約した店舗に直接お問い合わせください。

途中でクルマを乗り換えることはできますか?

基本的にカーリース契約期間の途中に車を乗り換える場合は、追加で費用が発生します。
ただし一定の条件を満たすことで違約金なしで途中乗り換えできるカーリース車両もあります。グーネット定額乗りでは「途中乗り換え可能」アイコンのカーリース車両が対象となります。契約検討時のご参考になさってください。

カーリースの契約が満了になった後はどうすればいいですか?

契約期間満了後の主な選択肢としては、下記の3つがあります。

①車を返却し、カーリースを終了する
②車を買い取る、または無償で譲り受ける

③同じ車、または別の車でカーリースを継続する

全ての選択肢が用意されていない店舗もあります。
選択肢②について、車を買い取る場合は、残価の支払いが必要になる場合がございます。無償で譲り受けられるカーリース車両について、グーネット定額乗りでは、「クルマがもらえる」アイコンのカーリース車両が対象となります。契約検討時の参考になさってください。

納車までにどれくらい時間がかかりますか?

新車リースの場合、ご契約後に車を注文するため、納車までの目安は1.5か月~3か月程度となります。
中古リースの場合、ご契約後、納車までの目安は2~3週間程度となります。
詳しくは各カーリース車両の店舗へ直接お問い合わせください。