ダイハツ コペン カタログ・スペック情報
FF / 2名 / CVT(無段変速車)
ボディタイプ | オープン・カブリオレ・コンバーチブル |
---|---|
ドア数 | 2ドア |
乗員定員 | 2名 |
全長×全幅×全高 | 3395×1475×1280mm |
ホイールベース | 2230mm |
---|---|
トレッド前/後 | 1310/1295mm |
室内長×室内幅×室内高 | 910×1250×1040mm |
車両重量 | 870kg |
※表示されているカタログ・スペック情報は一例となります。
ダイハツ コペンのレビュー・評価
総合評価
4.2
- 外観
- 4.8
- 走行性能
- 4.5
- 乗り心地
- 3.8
- 価格
- 3.9
- 内装
- 4.3
- 燃費・経済性
- 4.0
- 装備
- 4.1
- 評価件数
- 200
遊べる車は日常の癒しをくれる
ダイハツ/コペンローブ S/DBA-LA400K
総合評価4.3
外観5.0
走行性能5.0
乗り心地4.0
価格4.0
内装4.0
燃費4.0
装備4.0
【このクルマの良い点】\r\n良い点というか使用感。\r\n\r\n【揺れ方】\r\nローブSに初めて乗って、店から自宅まで乗って帰ったときは「なんて揺れる車なんだ」と思いました。\r\n実際、その揺れ方がしんどくて自分の運転で酔う、なんていう初めての体験をしました。\r\nアイドルストップがついてて初めて良かったと思いました。\r\nさすがにもう気にならなくなりましたが、慣れてない人を乗せるときは気を付けましょう。\r\n\r\n【燃費】\r\n購入時は表示で20kmちょいありましたが、ちょこのりを繰り返していたらモリモリ減っていきました。\r\n前のオーナーは長距離移動がお好きだったようですね。\r\nとはいえ、さすがに軽だけあって燃費は思ってたよりずっといいですね。\r\n\r\n【積載】\r\n今までプリウスだったのでさすがに荷物の積載量は気になりますね。\r\nなるべくいつでもオープンできるようにしておきたいのでトランクはほぼカラです。\r\n一番困るのが、人を乗せてオープンしたいときです。\r\n普段の荷物置き場が助手席になるので、自分の荷物をどこに置くのかってのが悩みどころです。\r\nちょっとしたハンドバッグやトートバッグも、助手席の足元が狭くなるので置けません。\r\nいろいろと工夫が必要で、頭を使います。\r\n\r\n【総合評価】\r\nオープンカーは死ぬまでに一度は乗ってみたかったので、車検のタイミングで乗り換えました。\r\nオープンだけでなくパドルシフトもいじってみたかったのでちょうどよかったです。\r\n一度乗ってしまえばこんなものか・・・と思う予定でしたが、実際そんなことはなく、3か月経った今も楽しく乗れています。\r\n日常の何気ない出勤、何気ない帰路。\r\nそうした日常の些細な時間でもコペンローブSに乗っているとなんだか誇らしく思えてきます。\r\n普通の家庭持ちの人はあんまり選ばないですよね・・・2シートのオープンなんて。\r\n買う前は絶対後悔するよなぁとか葛藤しまくりましたが、今ではこれにしてよかったと心底思っています。\r\n今度出る普通車の新型ってやつも楽しみですね。\r\n一度試乗してみたいです。投稿者:ぱんどぉる投稿日:2025年09月01日利用シーン通勤通学レジャー買物オススメビギナー走り好き若者特徴カッコいいキュート小回り操作性視界加速燃費マスコットキャラ的魅力。
ダイハツ/コペン/ -
総合評価3.3
外観5.0
走行性能5.0
乗り心地3.0
価格2.0
内装3.0
燃費2.0
装備3.0
【このクルマの良い点】\r\n見た目が可愛い。軽だけどターボだから加速も良い。\r\n\r\n【総合評価】\r\n軽としては新車価格は高額だが、一度乗ればその乗り味の虜になるだろう。シンプルなデザインだが、純正オプション、その他市販グッズを駆使して自分好みのクルマにしていく楽しみがある。外装はセロなので丸目だが、それがいい。窓から出るガタピシ音はデフォ。積載性は多少スペースがあるが期待してはいけない。投稿者:キウイくん投稿日:2024年08月04日利用シーンドライブ通勤通学買物オススメ走り好き女性向け若者特徴カッコいい小回りキュート加速メーカーチューンの最高傑作
ダイハツ/コペン/ -
総合評価4.6
外観5.0
走行性能5.0
乗り心地4.0
価格3.0
内装5.0
燃費5.0
装備5.0
【このクルマの良い点】\r\n足周りとエンジンとのバランス、またボディー剛性が良いためハンドリングがバツグンにいい\r\n\r\n【総合評価】\r\n軽くて速い、低中速加速が特にいい投稿者:メインはW6投稿日:2023年03月29日利用シーン通勤通学趣味オススメ走り好き男性向けシニア特徴小回り視界安全装備荷室キュート操作性加速燃費とってもスポーティーでカッコいい軽オープンカー
ダイハツ/コペンローブ/3BA-LA400K
総合評価3.6
外観5.0
走行性能3.0
乗り心地3.0
価格3.0
内装4.0
燃費4.0
装備3.0
【このクルマの良い点】\r\n軽自動車のオープンカーというかなり個性的な面を持つダイハツのコペン。グレードはローブ。電動で開閉するルーフは贅沢の一言。天気の良い日には思わずルーフを開けたくなること間違いなしでしょう。\r\n外観もかなりこだわったデザインになっており、スポーティーさが感じられるカッコよさ。速そうな車が好きな男性にも好印象でしょう。\r\nライト類やホイールにも細かなこだわりが感じられます。\r\nそしてスポーティーな雰囲気は車内にもとり入れられています。ハンドル周りやシフト類、シートに至るまでセンス良し。コンパクトなスポーツカーに乗っているような雰囲気が楽しめます。\r\n\r\nそして、見た目だけでなく走りもスポーティー。インタークーラー付きターボエンジンが心地良い走りを楽しませてくれます。\r\nハンドリングも軽自動車ならではの軽快さ。狙った方向に気持ちよく曲がってくれる印象です。レビュー車は5MT車。スポーティーさをとことん楽しめる設定ですね。\r\n\r\n燃費も嬉しいポイントで、JC08モードで22.2km/Lは素晴らしい性能。通勤にも使いたくなる嬉しいポイントですね。\r\n個性的でカッコいい。そして走りも楽しめる軽自動車です。\r\n\r\n【総合評価】\r\nとても個性的なダイハツの軽自動車です。\r\n今回のレビュー車はターボエンジンの5MT車。しかもオープンカーというグレードです。\r\n全体的に統一感のあるデザインで、スポーティーな車が好きな方にはポイントの高い車でしょう。\r\n軽自動車ですが軽快な走りも楽しめる造りで「本格的なスポーツカーまでは考えていないけど雰囲気は楽しみたい」という方にはおすすめの車です。\r\n\r\n2シーターですので買い物や大人数での移動は難しいですが、通勤やデート、ドライブには向いているでしょう。軽快な走りを楽しむために、コーナーの多い道を探してみたくなるかもしれませんね。\r\n\r\n中古車市場での価格は少々高めの水準です。個性的な車だけに仕方のないところでしょう。\r\n軽のオープンカーで走りも楽しめる造り。独特の魅力はこの車ならではでしょう。投稿者:エンジョイカーライフくん投稿日:2023年02月28日利用シーンドライブ趣味オススメ走り好き男性向け若者特徴カッコいい操作性加速燃費限定200人だけが堪能できる美しいフォルム
ダイハツ/コペンクーペ/DBA-LA400K改
総合評価4.0
外観5.0
走行性能4.0
乗り心地4.0
価格1.0
内装5.0
燃費4.0
装備5.0
【このクルマの良い点】\r\nコペン クーペは2019年に200台限定で発売されたコペンの派生モデルで、フロント回りはコペン セロに共通するイメージです。\r\n\r\n自動車雑誌や紹介サイトでは「ダイハツのオープンカーとして人気の高いコペンをベースに」なんて表現されていたのをよく見かけましたが、コペン クーペは全くの別物と断言します。\r\n\r\n型番に「改」が付いているからということではなく、フォルムが完全に違うということ。普通のコペンもルーフを閉じればクーペっぽく見えますが、コペン クーペはCFRP製のルーフ。コペン クーペが持つリヤへ流れる車両の後方を切り落としたような形状は、まさにクーペそのものを表したデザインです! それを全長3400mmという軽自動車規格の枠内で実現させているのは、さすがダイハツといったところでしょう。\r\n\r\n【総合評価】\r\nコペン クーペに対する評価ですが、走行性能は他のコペンと全く同じなので、パワーや足回りの出来は十分です! 自分が保有しているコペン クーペはMT車だったので、軽快なドライブを楽しむことができました。\r\n\r\n残念な点は、入手しづらかったことです。もともと200台限定で販売された車なので買える確率は低いだろうと思ってはいましたが、手に入れるまでに結構時間がかかりました。\r\n\r\n販売開始になったのは2019年初めぐらいのことでしたが、当時は購入希望者が殺到したため、抽選に! もちろん、自分も応募しましたが、残念ながらその抽選には外れてしまいました。\r\n\r\nただ、昨年(2021年)秋頃にたまたま中古車サイトで販売されているのを発見。新車価格の250万円を超える価格でしたが、内装もきれいで新車なのでは?と思えるくらい状態が良かったので購入を決意しました。\r\n\r\n中古車ではありますが、念願のコペン クーペを手に入れることができて満足です。投稿者:架神投稿日:2022年07月20日利用シーンドライブ趣味オススメ男性向け若者特徴カッコいい小回り加速
コペンと同じボディタイプのカーリース・自社ローン情報
ダイハツ×オープン・カブリオレ・コンバーチブルのカーリース・自社ローン情報

グーネット定額乗りは、
自社ローンのクルマとカーリースのサービスを比較できるサイトです。
1.まとまったお金がなくても大丈夫!

頭金0円、ボーナス払い0円からOK。税金や自賠責保険料が含まれた月々定額の料金体系になっております。
月額に含まれる費用についてはこちら
2.数ある自社ローン・カーリース商品を一挙に比較!

月額料金やメンテナンス内容、装備など、内容にばらつきのある自社ローン商品やカーリース商品をまとめなおし、比較検討できるようにしました。
3.輸入車(外車)の取り扱いも多数!

輸入車(外車)メーカーのメルセデス・ベンツ、アウディ、ボルボ、MINIなど、人気のクルマが探せます。
- カーリースのメリットは?
カーリースのメリットは以下の3つです。
①自分の収入に合わせた支払いができる
カーリースは月々の料金に税金やメンテナンス料金を含めることができるので車検等による急な出費を避けることができます。また、ボーナス払いを併用することで月々の料金を低くすることもできます。②短期間だけ車を利用することもできる
中には1年間だけ乗れるカーリースあります。転勤等で一時的に車が必要になった方にもおすすめです。③経費として計上できる場合もある(法人/個人事業主のみ)
業務目的でカーリースを利用する場合、リース料は経費として計上できます。また、カーリースで利用した車は大企業を除き減価償却が不要のため会計処理上の手間を削減することもできます。- カーリースのデメリットは?
カーリースのデメリットは以下の3つです。
①契約満了時に追加清算が必要な場合があります。
契約終了時の車の価格にあたる「残存価格」をあらかじめ予想し、その分を差し引いて月額のリース料金を設定しています。契約満了時の車の査定金額が残存価格を下回った場合には追加清算が必要になります。②原則途中解約できない
カーリースは全損事故等のやむを得ない場合を除いて途中解約できません。途中解約をする場合は解約金を支払うことになります。③走行距離制限がある
契約終了時の車の「残存価格」を予想するために走行距離制限が設けられております。契約満了時に走行距離制限を上回った場合には超えた距離に応じて追加清算が必要になります。- カーリースの審査って何?
オートローン同様カーリースにも審査があり、信販会社もしくはリース会社が審査を行います。信販会社毎に審査基準が異なるので審査の厳しさは一概には言えません。中には信販会社を通さず自社独自の基準で審査を行うお店もあります。
- カーリースと購入(ローン)との違いは何ですか?
購入(ローン)の場合、自動車税や自賠責保険料などの法定費用は、お客様ご自身でお支払いいただかなくてはなりません。一方でカーリースの場合は、それらの費用が月額料金に含まれております。
- カーリースを途中で解約することはできますか?
基本的にカーリースの途中解約はできません。 やむを得ない理由により途中解約を希望される場合は、契約した店舗に直接お問合わせください。
ただし一定の条件を満たすことで違約金なしで途中解約できるカーリース車両もあります。
グーネット定額乗りでは「途中解約金発生なし」アイコンのカーリース車両が対象となります。契約検討時のご参考になさってください。- 故障したらどうすればいいですか?
メーカー保証や基本メンテナンス項目に含まれる内容であれば、修理費用が発生しない場合があります。詳しくはグーネット定額乗りで契約した店舗に直接お問い合わせください。
- 途中でクルマを乗り換えることはできますか?
基本的にカーリース契約期間の途中に車を乗り換える場合は、追加で費用が発生します。
ただし一定の条件を満たすことで違約金なしで途中乗り換えできるカーリース車両もあります。グーネット定額乗りでは「途中乗り換え可能」アイコンのカーリース車両が対象となります。契約検討時のご参考になさってください。- カーリースの契約が満了になった後はどうすればいいですか?
契約期間満了後の主な選択肢としては、下記の3つがあります。
①車を返却し、カーリースを終了する
②車を買い取る、または無償で譲り受ける
③同じ車、または別の車でカーリースを継続する全ての選択肢が用意されていない店舗もあります。
選択肢②について、車を買い取る場合は、残価の支払いが必要になる場合がございます。無償で譲り受けられるカーリース車両について、グーネット定額乗りでは、「クルマがもらえる」アイコンのカーリース車両が対象となります。契約検討時の参考になさってください。- 納車までにどれくらい時間がかかりますか?
新車リースの場合、ご契約後に車を注文するため、納車までの目安は1.5か月~3か月程度となります。
中古リースの場合、ご契約後、納車までの目安は2~3週間程度となります。
詳しくは各カーリース車両の店舗へ直接お問い合わせください。