※画像は他グレードと共通のものを使用しております。
リース 自社ローン価格56,320円〜月/(税込)
総合評価4.3(50件)
マツダ アテンザワゴン カタログ・スペック情報
FF / 5名 / 6AT
ボディタイプ | ワゴン |
---|---|
ドア数 | 5ドア |
乗員定員 | 5名 |
全長×全幅×全高 | 4805×1840×1480mm |
ホイールベース | 2750mm |
---|---|
トレッド前/後 | 1585/1575mm |
室内長×室内幅×室内高 | 1930×1550×1170mm |
車両重量 | 1530kg |
※表示されているカタログ・スペック情報は一例となります。
マツダ アテンザワゴンのレビュー・評価
総合評価
4.3
- 外観
- 4.7
- 走行性能
- 4.4
- 乗り心地
- 4.2
- 価格
- 3.9
- 内装
- 4.3
- 燃費・経済性
- 4.2
- 装備
- 4.0
- 評価件数
- 50
デザインだけではない、走りも楽しいマツダのフラグシップワゴン
マツダ/アテンザワゴンXD Lパッケージ/LDA-GJ2FW
総合評価4.4
外観5.0
走行性能4.0
乗り心地4.0
価格4.0
内装5.0
燃費4.0
装備5.0
【このクルマの良い点】\r\nハイブリッド車が主流の中、マツダのこだわりの一つが、「SKYACTIV−D 2.2」と名付けられたディーゼルエンジンです。最高出力は175ps/4500rpmと特筆すべきものではありませんが、売りはなんと言っても最大トルク42.8kgm/2000rpmという点。「ガソリンエンジンではツインターボでも架装しないと出せない」というトルクを、SKYACTIV−D 2.2ならばわずか2000rpmで発生させてしまうのには脱帽です。\r\n\r\nアクセルをあまり踏み込まなくても一気にボディを引っ張って加速していくアテンザは、運転していて爽快感を感じます。スポーツカー並に力強く走る「ステーションワゴン」は、そうそう存在しないでしょう。\r\n広々としたラゲッジルームに趣味の道具を満載し、多くの仲間と共に目的地までのドライブを楽しむという最高の休日を過ごしています。アテンザワゴンは、1ランク上のカーライフが実現できるクルマです。\r\n\r\n【総合評価】\r\nエクステリアに関しても、マツダデザイン「鼓動」のコンセプトに沿ったもので、メーカーデザインとして統一感のある非常にカッコいいものだと思います。\r\n\r\n特に目を引くのが、フロントマスク周りと大径のアルミホイールです。今まで乗ってきた車に関して、特に足回りなどは、社外アルミホイールに交換することがほとんどでしたが、今回のアテンザワゴンには特に交換の必要性も感じないので、純正デザインのまま乗っています。\r\n\r\n現在のマツダのセダン・ワゴン系ラインアップとしては、アテンザはフラグシップに位置付けられていると思います。エクステリアデザイン、内外装の質感、走りの良さのバランスが秀逸で、「最高のステーションワゴン」と称されるのも納得です。\r\n\r\nしかも、質感や充実装備のわりに割安と言える価格設定ですので、非常にコストパフォーマンスの高い車だと感じました。今後も変わらず、愚直なまでにこだわったマツダらしいモデルを誕生させてほしいものです。投稿者:空の上のジェルヴェーズ投稿日:2023年03月28日利用シーン通勤通学ドライブレジャーオススメ男性向けファミリー特徴乗降高級感荷室広い買ってよかったです。
マツダ/アテンザワゴンXD/LDA-GJ2FW
総合評価3.1
外観3.0
走行性能3.0
乗り心地2.0
価格4.0
内装3.0
燃費4.0
装備3.0
対応がはやくてたすかりました。\r\n担当者の方の説明もわかりやすかったです\r\n買ってよかったです。\r\nありがとうございました。投稿者:みっしぃ投稿日:2021年08月01日最高です!
マツダ/アテンザワゴンXD/3DA-GJ2FW
総合評価4.6
外観5.0
走行性能4.0
乗り心地4.0
価格5.0
内装5.0
燃費4.0
装備5.0
こちらの要望道り、熱心に車を探して頂きました。\r\nオークションで購入したので、キズとかヨゴレなど状態が不安だったのですが、\r\n色々と良くして頂きました。\r\nオススメです。投稿者:ば ら投稿日:2021年07月23日待ちに待った車
マツダ/アテンザワゴンXD/LDA-GJ2AW
総合評価4.7
外観5.0
走行性能5.0
乗り心地5.0
価格4.0
内装5.0
燃費5.0
装備4.0
【所有期間または運転回数】\r\n訳1カ月所有\r\n\r\n【総合評価】\r\n良い\r\n\r\n【良い点】\r\nデザインが良い\r\n\r\n【悪い点】\r\nない投稿者:スガワラ投稿日:2021年04月11日利用シーン通勤通学オススメ走り好き男性向け特徴高級感静粛性加速燃費荷室今のところ乗り換え予定なし
マツダ/アテンザワゴンXD プロアクティブ/LDA-GJ2AW
総合評価4.3
外観5.0
走行性能5.0
乗り心地4.0
価格4.0
内装4.0
燃費4.0
装備4.0
【所有期間や運転回数】\r\nアテンザ3年目\r\n\r\n【このクルマの良い点】\r\n燃料代(ディーゼル)が安いのでついつい走りすぎる\r\n\r\n【このクルマの気になる点】\r\n後期の内装はとてもいいです、中期なので4点かな。。。マツコネなんとかしてくれw\r\n\r\n【総合評価】\r\nデザインが良くいい車です。不満はマツコネくらいで後はなし投稿者:ばぶちゃん投稿日:2020年09月09日利用シーンドライブ趣味買物オススメ走り好き特徴カッコいい加速燃費
アテンザワゴンと同じボディタイプのカーリース・自社ローン情報
マツダ×ワゴンのカーリース・自社ローン情報

マツダ アテンザワゴン

グーネット定額乗りは、
自社ローンのクルマとカーリースのサービスを比較できるサイトです。
1.まとまったお金がなくても大丈夫!

頭金0円、ボーナス払い0円からOK。税金や自賠責保険料が含まれた月々定額の料金体系になっております。
月額に含まれる費用についてはこちら
2.数ある自社ローン・カーリース商品を一挙に比較!

月額料金やメンテナンス内容、装備など、内容にばらつきのある自社ローン商品やカーリース商品をまとめなおし、比較検討できるようにしました。
3.輸入車(外車)の取り扱いも多数!

輸入車(外車)メーカーのメルセデス・ベンツ、アウディ、ボルボ、MINIなど、人気のクルマが探せます。
- カーリースのメリットは?
カーリースのメリットは以下の3つです。
①自分の収入に合わせた支払いができる
カーリースは月々の料金に税金やメンテナンス料金を含めることができるので車検等による急な出費を避けることができます。また、ボーナス払いを併用することで月々の料金を低くすることもできます。②短期間だけ車を利用することもできる
中には1年間だけ乗れるカーリースあります。転勤等で一時的に車が必要になった方にもおすすめです。③経費として計上できる場合もある(法人/個人事業主のみ)
業務目的でカーリースを利用する場合、リース料は経費として計上できます。また、カーリースで利用した車は大企業を除き減価償却が不要のため会計処理上の手間を削減することもできます。- カーリースのデメリットは?
カーリースのデメリットは以下の3つです。
①契約満了時に追加清算が必要な場合があります。
契約終了時の車の価格にあたる「残存価格」をあらかじめ予想し、その分を差し引いて月額のリース料金を設定しています。契約満了時の車の査定金額が残存価格を下回った場合には追加清算が必要になります。②原則途中解約できない
カーリースは全損事故等のやむを得ない場合を除いて途中解約できません。途中解約をする場合は解約金を支払うことになります。③走行距離制限がある
契約終了時の車の「残存価格」を予想するために走行距離制限が設けられております。契約満了時に走行距離制限を上回った場合には超えた距離に応じて追加清算が必要になります。- カーリースの審査って何?
オートローン同様カーリースにも審査があり、信販会社もしくはリース会社が審査を行います。信販会社毎に審査基準が異なるので審査の厳しさは一概には言えません。中には信販会社を通さず自社独自の基準で審査を行うお店もあります。
- カーリースと購入(ローン)との違いは何ですか?
購入(ローン)の場合、自動車税や自賠責保険料などの法定費用は、お客様ご自身でお支払いいただかなくてはなりません。一方でカーリースの場合は、それらの費用が月額料金に含まれております。
- カーリースを途中で解約することはできますか?
基本的にカーリースの途中解約はできません。 やむを得ない理由により途中解約を希望される場合は、契約した店舗に直接お問合わせください。
ただし一定の条件を満たすことで違約金なしで途中解約できるカーリース車両もあります。
グーネット定額乗りでは「途中解約金発生なし」アイコンのカーリース車両が対象となります。契約検討時のご参考になさってください。- 故障したらどうすればいいですか?
メーカー保証や基本メンテナンス項目に含まれる内容であれば、修理費用が発生しない場合があります。詳しくはグーネット定額乗りで契約した店舗に直接お問い合わせください。
- 途中でクルマを乗り換えることはできますか?
基本的にカーリース契約期間の途中に車を乗り換える場合は、追加で費用が発生します。
ただし一定の条件を満たすことで違約金なしで途中乗り換えできるカーリース車両もあります。グーネット定額乗りでは「途中乗り換え可能」アイコンのカーリース車両が対象となります。契約検討時のご参考になさってください。- カーリースの契約が満了になった後はどうすればいいですか?
契約期間満了後の主な選択肢としては、下記の3つがあります。
①車を返却し、カーリースを終了する
②車を買い取る、または無償で譲り受ける
③同じ車、または別の車でカーリースを継続する全ての選択肢が用意されていない店舗もあります。
選択肢②について、車を買い取る場合は、残価の支払いが必要になる場合がございます。無償で譲り受けられるカーリース車両について、グーネット定額乗りでは、「クルマがもらえる」アイコンのカーリース車両が対象となります。契約検討時の参考になさってください。- 納車までにどれくらい時間がかかりますか?
新車リースの場合、ご契約後に車を注文するため、納車までの目安は1.5か月~3か月程度となります。
中古リースの場合、ご契約後、納車までの目安は2~3週間程度となります。
詳しくは各カーリース車両の店舗へ直接お問い合わせください。