※画像は他グレードと共通のものを使用しております。
リース 自社ローン価格88,900円〜月/(税込)
総合評価4.0(14件)
ルノー メガーヌ カタログ・スペック情報
FF / 5名 / 6AT
ボディタイプ | ハッチバック |
---|---|
ドア数 | 5ドア |
乗員定員 | 5名 |
全長×全幅×全高 | 4410×1875×1465mm |
ホイールベース | 2670mm |
---|---|
トレッド前/後 | 1620/1600mm |
室内長×室内幅×室内高 | - |
車両重量 | 1480kg |
※表示されているカタログ・スペック情報は一例となります。
ルノー メガーヌのレビュー・評価
総合評価
4.0
- 外観
- 4.8
- 走行性能
- 4.7
- 乗り心地
- 3.6
- 価格
- 4.1
- 内装
- 3.9
- 燃費・経済性
- 3.3
- 装備
- 3.8
- 評価件数
- 14
ストレスなく走るし、良く曲がる。
ルノー/メガーヌ/ -
総合評価4.3
外観5.0
走行性能5.0
乗り心地4.0
価格5.0
内装3.0
燃費4.0
装備4.0
【このクルマの良い点】\r\n優れた直進性、良く曲がるハンドリング、パワーも十分\r\n\r\n【総合評価】\r\n先ずは欠点\r\n 車重が1430kgと重い\r\n 整備性も操作性も細かい所がフランス車\r\n 今時タイベル\r\n 車体幅がデカい\r\n 19incとホイルサイズがデカい\r\n レカロの椅子がデカい\r\n ゴムモール類の劣化が早い\r\n レッドブルモデルなので悪目立ちする\r\n 部品が高い(ドアステッカーは1枚54,000円!)\r\n\r\n良い点\r\n 直進性が素晴らしい\r\n 高速時の安定感抜群\r\n FFなのに良く曲がる\r\n ブレーキもコントロールしやすい\r\n ボディ剛性が素晴らしい\r\n 鉄板やヒンジの厚みが半端ない\r\n パワー・トルクともに十分で速い\r\n トルクの割にクラッチが軽く繋ぎやすい\r\n 性能の割に燃費が良い\r\n 後席も割と快適\r\n 何処にいても目立つ\r\n \r\n\r\n欠点欄にも書いたが、2LのFF車としては車重があと200kg軽ければ素晴らしく楽しい車になったと思う。\r\nエンジンも、あと1000rpmほど回れば申し分なし。\r\n運転して一番感じるのは車の重さ。趣味でエリーゼやアルト改も乗るので、700kgの車達と比べるのは可哀そうだけど、走る楽しさは軽い車達には敵わない。でも、絶対的速度性能はメガーヌのほうが上。\r\n性能目一杯じゃなくて、余裕でユッタリと走るのが似合ってそう。それでも十分に速いけど・・・免許が無くなるので要注意!投稿者:mej投稿日:2023年07月01日利用シーン業務用通勤通学ドライブ特徴安定性加速メガーヌ4
ルノー/メガーヌGTライン/ABA-BBH5F
総合評価4.4
外観5.0
走行性能4.0
乗り心地4.0
価格5.0
内装5.0
燃費4.0
装備4.0
【所有期間または運転回数】\r\n 所有期間1か月\r\n\r\n【総合評価】\r\n 4点\r\n\r\n【良い点】\r\n 安全装備と価格のバランスが良い\r\n\r\n【悪い点】\r\n 電制サイドブレーキが外れるタイミングがわかりにくい。が、慣れれば問題ないレベル。投稿者:Linustk投稿日:2020年07月27日利用シーン通勤通学買物オススメファミリー若者特徴カッコいい静粛性加速安全装備かっこ。
ルノー/メガーヌルノー スポール/ABA-BBM5P
総合評価3.6
外観4.0
走行性能4.0
乗り心地3.0
価格4.0
内装4.0
燃費3.0
装備3.0
【所有期間または運転回数】\r\n\r\n\r\n【総合評価】\r\nスポールのコンパクトなデザインはフランス車のいい味。テールは国産ではありえない素晴らしいデザイン。走りは速いし価格設定もタイプR意識した点はいい。FFのスポーツ性もここまできた?\r\n\r\n【良い点】\r\nFFのなせる技。\r\nスパルタンなスポール、古典的。\r\n\r\n【悪い点】\r\n2000シーシーはほしい? 1800ターボにしては燃費が悪い。\r\nタイプR意識しずきで空回りしてる。\r\n内装の計器類は戦闘体制には程遠いデザイン。\r\nあしがかたいのは、時代的にイマイチ。\r\nテールライトに比べてフロントの牙デザインは少し幼稚に感じる。FF最強は、現状の内容なら当分無理なイメージ。マニュアルがないのは問題? 440万円だすなら選択肢がたくさん。投稿者:じゃぽンスタイル。投稿日:2018年11月29日利用シーンドライブ趣味オススメ走り好き女性向け特徴小回り操作性加速飽きの来ない走り味
ルノー/メガーヌルノー スポール/ABA-DZF4R
総合評価3.6
外観5.0
走行性能5.0
乗り心地3.0
価格4.0
内装3.0
燃費2.0
装備3.0
【所有期間または運転回数】\r\n4年半 通勤に使ってるので毎日\r\n\r\n【総合評価】\r\nFFのハイパワーのわりにはトルクステアもある程度は抑えられていてハンドリングの感じは良いと思います。自分のは本当の初期型2010年10月登録ですが250PS以上のパワーは感じます。\r\n一人で箱根ターンパーク辺りを流していると大変楽しい車だと感じられます。\r\n【良い点】\r\nシートの出来とシャーシ性能の良さで高速コーナーリングは本当に楽しい!\r\n\r\n【悪い点】\r\n通勤に使っているので仕方が無いと思うが燃費が平均7km/Lなところ。投稿者:こいちゃん投稿日:2017年03月10日利用シーン通勤通学ドライブオススメシニア走り好き特徴加速操作性フランスからやってきた、僕らが求めたホンモノのクルマ
ルノー/メガーヌルノー スポール/ABA-DZF4R
総合評価4.0
外観5.0
走行性能5.0
乗り心地4.0
価格4.0
内装3.0
燃費3.0
装備4.0
【総合評価】\r\n\r\n「こんなスタイリングと見事なパフォーマンスを持ったクルマは、もう二度と造られないかも。」\r\n\r\n\r\n【良い点】\r\n\r\n?噂通り、アンダーステア皆無なFFとは思えぬハンドリング。病み付きになることこの上なし!\r\n\r\n?ドイツ車並みの高速直進安定性。それに見合うシャシー剛性とライントレース性の高さは絶品で、不安要素が一切見つかりません。それにも関わらず、イタ車のばりの人情味溢れる温かさを持つドライブフィールは極上です。\r\n\r\n?まるで薄い空気の層、はたまたシリコンゴムが車体とタイヤの間に蔓延る様な、優れた接地性能を有するサスペンション。確かに硬めのセッティングですが、ホンダのTYPEーRや某ドイツ車のセダンほどガチガチではありません。ショックを巧くいなす仕様は老舗自動車メーカーの妙ですね。\r\n\r\n?通常はビックリするほど運転しやすく、FFにしてはコクコク決まるシフトや普段使いにも遜色ない実用性は流石ラテン系フランス車。ただし、スポーツモードにするとレッドゾーンまで一気に吹け上がり本来の暴力性を発揮します(ギャップ萌え)。\r\n\r\n?標準装備のブレンボ製ブレーキは踏力に応じてリニアに反応するので扱いやすく、ある意味この車で最も感心した機構です。\r\n\r\n?とにかく、何物にも代えがたい妖艶かつエロいスタイリングは圧巻。サイドとリアビューは伸びやかな直線と曲線の織りなす芸術です(個人的にはFD3S型RXー7に次ぐ色っぽさ)。\r\n\r\n\r\n【悪い点】\r\n\r\n?純正ナビが非常に高価。せめてRSモニターをどうにかしてナビと併用にして欲しい。て言うか、RSモニターの日本語化(漢字対応)も何とかしてして欲しい。表示される曲名が漢字だと穴ボコだらけです。\r\n→ぶっちゃけナビはスマホのナビアプリで解決するから差して困りません。漢字表記の曲はGoogle翻訳でムリヤリ英語に訳した結果、知人に「直訳すぎてむしろ英語がおかしい」って失笑されました。えぇ、はい。\r\n\r\n?レッドゾーンがせめて8000回転まであったら........。\r\n→でも、そうなると免許がいくつあっても足りなくなるかも(笑)\r\n\r\n?ドリンクホルダーの使い勝手が悪いけど、スタバのグランデサイズまでならイケるからそれでいいじゃないか。\r\n→ペットボトルはドアポケットやアームレスト内収納スペースなどに置けるのであんまり気にならないです。\r\n\r\n?クルコンのスイッチがシフト後方のドリンクホルダーとアームレストの間にあるちょっとした傾斜にぽつんと設置されている。わけがわらないよ!\r\n→もう慣れちゃいました。\r\n\r\n?よく「メーターが仰向けに傾いていて見にくい」って意見を聞く。実際傾いている。\r\n→サーキットを走ってる時にメーターを凝視する暇なんてあまりありませんし、目の端でなんとなく認識する程度なので問題ありませんが、タコメーターは中心にあった方が見易い。サーキットで走ったことありませんけど(笑)投稿者:qluchire投稿日:2016年08月28日利用シーン買物趣味通勤通学オススメ若者男性向け走り好き特徴加速安定性操作性キュートカッコいい
メガーヌと同じボディタイプのカーリース・自社ローン情報
ルノー×ハッチバックのカーリース・自社ローン情報

ルノー メガーヌ

グーネット定額乗りは、
自社ローンのクルマとカーリースのサービスを比較できるサイトです。
1.まとまったお金がなくても大丈夫!

頭金0円、ボーナス払い0円からOK。税金や自賠責保険料が含まれた月々定額の料金体系になっております。
月額に含まれる費用についてはこちら
2.数ある自社ローン・カーリース商品を一挙に比較!

月額料金やメンテナンス内容、装備など、内容にばらつきのある自社ローン商品やカーリース商品をまとめなおし、比較検討できるようにしました。
3.輸入車(外車)の取り扱いも多数!

輸入車(外車)メーカーのメルセデス・ベンツ、アウディ、ボルボ、MINIなど、人気のクルマが探せます。
- カーリースのメリットは?
カーリースのメリットは以下の3つです。
①自分の収入に合わせた支払いができる
カーリースは月々の料金に税金やメンテナンス料金を含めることができるので車検等による急な出費を避けることができます。また、ボーナス払いを併用することで月々の料金を低くすることもできます。②短期間だけ車を利用することもできる
中には1年間だけ乗れるカーリースあります。転勤等で一時的に車が必要になった方にもおすすめです。③経費として計上できる場合もある(法人/個人事業主のみ)
業務目的でカーリースを利用する場合、リース料は経費として計上できます。また、カーリースで利用した車は大企業を除き減価償却が不要のため会計処理上の手間を削減することもできます。- カーリースのデメリットは?
カーリースのデメリットは以下の3つです。
①契約満了時に追加清算が必要な場合があります。
契約終了時の車の価格にあたる「残存価格」をあらかじめ予想し、その分を差し引いて月額のリース料金を設定しています。契約満了時の車の査定金額が残存価格を下回った場合には追加清算が必要になります。②原則途中解約できない
カーリースは全損事故等のやむを得ない場合を除いて途中解約できません。途中解約をする場合は解約金を支払うことになります。③走行距離制限がある
契約終了時の車の「残存価格」を予想するために走行距離制限が設けられております。契約満了時に走行距離制限を上回った場合には超えた距離に応じて追加清算が必要になります。- カーリースの審査って何?
オートローン同様カーリースにも審査があり、信販会社もしくはリース会社が審査を行います。信販会社毎に審査基準が異なるので審査の厳しさは一概には言えません。中には信販会社を通さず自社独自の基準で審査を行うお店もあります。
- カーリースと購入(ローン)との違いは何ですか?
購入(ローン)の場合、自動車税や自賠責保険料などの法定費用は、お客様ご自身でお支払いいただかなくてはなりません。一方でカーリースの場合は、それらの費用が月額料金に含まれております。
- カーリースを途中で解約することはできますか?
基本的にカーリースの途中解約はできません。 やむを得ない理由により途中解約を希望される場合は、契約した店舗に直接お問合わせください。
ただし一定の条件を満たすことで違約金なしで途中解約できるカーリース車両もあります。
グーネット定額乗りでは「途中解約金発生なし」アイコンのカーリース車両が対象となります。契約検討時のご参考になさってください。- 故障したらどうすればいいですか?
メーカー保証や基本メンテナンス項目に含まれる内容であれば、修理費用が発生しない場合があります。詳しくはグーネット定額乗りで契約した店舗に直接お問い合わせください。
- 途中でクルマを乗り換えることはできますか?
基本的にカーリース契約期間の途中に車を乗り換える場合は、追加で費用が発生します。
ただし一定の条件を満たすことで違約金なしで途中乗り換えできるカーリース車両もあります。グーネット定額乗りでは「途中乗り換え可能」アイコンのカーリース車両が対象となります。契約検討時のご参考になさってください。- カーリースの契約が満了になった後はどうすればいいですか?
契約期間満了後の主な選択肢としては、下記の3つがあります。
①車を返却し、カーリースを終了する
②車を買い取る、または無償で譲り受ける
③同じ車、または別の車でカーリースを継続する全ての選択肢が用意されていない店舗もあります。
選択肢②について、車を買い取る場合は、残価の支払いが必要になる場合がございます。無償で譲り受けられるカーリース車両について、グーネット定額乗りでは、「クルマがもらえる」アイコンのカーリース車両が対象となります。契約検討時の参考になさってください。- 納車までにどれくらい時間がかかりますか?
新車リースの場合、ご契約後に車を注文するため、納車までの目安は1.5か月~3か月程度となります。
中古リースの場合、ご契約後、納車までの目安は2~3週間程度となります。
詳しくは各カーリース車両の店舗へ直接お問い合わせください。