※画像は他グレードと共通のものを使用しております。

スズキ アルトワークス
新車・中古車
リース 自社ローン価格
40,920円〜月/(税込)
レビュー
総合評価
3.9(71件)
新車リースを探す

自社ローンを探す

スズキ アルトワークス カタログ・スペック情報

FF / 4名 / 5MT

ボディタイプ軽自動車
ドア数5ドア
乗員定員4名
全長×全幅×全高 3395×1475×1500mm
ホイールベース2460mm
トレッド前/後 1295/1300mm
室内長×室内幅×室内高 2040×1255×1215mm
車両重量670kg

※表示されているカタログ・スペック情報は一例となります。

スズキ アルトワークスのレビュー・評価

総合評価

3.9

外観
4.2
走行性能
4.7
乗り心地
3.6
価格
4.0
内装
3.4
燃費・経済性
3.9
装備
3.6
評価件数
71
平均
  • 軽自動車なのにとにかく速い! そして軽さがいい!

    スズキ/アルトワークスRS/Z/GF-HA22S

    NO IMAGE

    総合評価3.9

    外観4.0

    走行性能5.0

    乗り心地4.0

    価格4.0

    内装3.0

    燃費4.0

    装備3.0


    【このクルマの良い点】\r\n軽自動車にしては、とにかく速いという印象が強い車です! インタークーラー付きのターボ車で、64馬力のエンジンもさることながら、700kgを切る車両重量が速さの秘密だと思います。\r\n\r\n特に車両重量の軽さは、最近の軽自動車にはない魅力のひとつですね。\r\n\r\nアルトワークスは、足廻りとボディ剛性アップのチューニングを施す必要はありましたが、当時販売されていた普通車にも負けないくらいの動力性能を兼ね備えた走りをしてくれていたところも気に入っていました。\r\n\r\n内装、特に運転席周りに関しては、文句のつけどころがありません。前席シートについては、背もたれや座面のサイド部に適度に張り出しがあるので、軽自動車のシートにしてはかなりホールド感がありました。\r\n\r\nステアリング正面には、ホワイトメーターでスピード&タコメーターの大型2連メーターが配置されており、視認性は抜群。当時は良い車に出会えたなと思って日々、運転を楽しんでいました。\r\n\r\n【総合評価】\r\n当時、車椅子を使用している人をよく助手席に乗せる機会がありました。その人がよく言っていたのですが、一般的な4枚ドアの軽自動車はドアの長さが短く、開口部が狭くなりがちなので、非常に乗り降りがしにくかったそうです。\r\n\r\nしかし、その点アルトワークスは3ドア。体が不自由でも、非常に乗りやかったそうです。地上高もそんなに高くないので、車椅子からの移動がしやすかった点もポイントが高いです。\r\n\r\n見た目がコンパクトなので荷室はそんなに入らないように思えるかもしれませんが、折りたたんだ車椅子も問題なく積むことができました。個人的には非常に使いやすい実用性の高い車だと思っています!\r\n\r\n外観はそれなりに気に入っていたものの、内装がシンプルすぎたのはちょっと残念でしたね。もともとコスパ重視の車でしたから、そこは仕方ないかもしれませんが。私の場合は、自分好みにカスタムして楽しんでいましたので、結果的にはカスタム心に火もついて楽しかったです。

    投稿者:空の上のジェルヴェーズ
    投稿日:2022年04月18日

    利用シーン
    通勤通学ドライブ
    オススメ
    男性向け女性向け若者
    特徴
    キュート小回り操作性加速燃費
  • 車好きなら一生に一度は運転してみたい楽しい元気な車です

    スズキ/アルトワークスベースグレード/DBA-HA36S

    NO IMAGE

    総合評価5.0

    外観5.0

    走行性能5.0

    乗り心地5.0

    価格5.0

    内装5.0

    燃費5.0

    装備5.0


    【所有期間または運転回数】\r\n1ヶ月、週に3回程度(まだこれから本格的に乗るため)\r\n\r\n【総合評価】\r\n5段階で評価して最高の5(過去25台のマイカーの中での評価)\r\n\r\n【良い点】\r\n軽四規格のマニアックなスポーツ車なので、乗り降りも楽で小回りが利き、実にきびきび元気よく走る。ちょっとした移動が気軽にでき、わくわくして楽しい趣味としてのドライブになる。\r\n\r\n【悪い点】\r\nしいて言えば、エンジン音がややかん高く耳障りなので、もう少し落ち着いた低音のサウンドになるマフラーの純正での選択が望まれる。

    投稿者:凡太郎
    投稿日:2021年03月21日

    利用シーン
    ドライブ趣味買物
    オススメ
    走り好き女性向けシニア
    特徴
    小回り乗降操作性加速燃費広い
  • 通勤のできるサーキット仕様

    スズキ/アルトワークスベースグレード/DBA-HA36S

    NO IMAGE

    総合評価2.8

    外観4.0

    走行性能1.0

    乗り心地0.0

    価格1.0

    内装3.0

    燃費5.0

    装備3.0


    【所有期間や運転回数】\r\n5年目\r\n\r\n【このクルマの良い点】\r\n比較的ボディ剛性は感じれます\r\nクーラーは最近の車らしくしっかりと効きます\r\n\r\n【このクルマの気になる点】\r\n内装\r\n・内装の質感が価格の割には安っぽい\r\n・純正のレカロシートのリクライニングがへたりやすいので、スポーツ走行するならシートは交換必須です\r\n\r\n駆動関係\r\n・足回りは正直微妙です\r\nサーキットやワインディングを楽しみたい方は足回りは確実に車高調を入れましょう\r\n\r\nボディ関係\r\n・純正でも悪くないですが少し補強を追加しても楽しいかも知れません\r\n\r\nエンジン関係\r\n・はっきり言ってコンピューターは論外?いや産廃です!高回転なればなるほどブーストの落ちる制御でワークスって名乗らないで欲しいです!\r\n書き換えのECUを入れる事を強く推奨します\r\n・エンジンの耐久性はノーマルタービンで乗るなら素晴らしいです\r\n現状11万キロですがトラブルはありません\r\n・馬力が欲しい方はスイスポを買いましょう\r\n\r\n【総合評価】\r\nぼったくり価格としか思えない性能\r\nそれなりに楽しい仕様にするなら\r\n改造費は30万〜40万程度は必要です\r\nターボRSから20万アップの価値はありません\r\nMTがこの価格でしか選択肢が無いのは非常に残念\r\nレカロシートはオプション装備でも充分です\r\nそれを外すだけでもう少しお手頃な価格になると思います\r\nスズキが無駄に付加価値を見出だそうとして無駄に価格の上がった駄作

    投稿者:やもり
    投稿日:2020年08月08日

    利用シーン
    ドライブ通勤通学趣味
    オススメ
    女性向け若者
    特徴
    小回り荷室乗降燃費
  • まぎれもない&quot\;スポーツカー&quot\;

    スズキ/アルトワークスRS/Z/E-HB21S

    NO IMAGE

    総合評価4.3

    外観5.0

    走行性能5.0

    乗り心地3.0

    価格5.0

    内装3.0

    燃費5.0

    装備4.0


    【良い点】\r\n・何といってもフルスロットル時にシートに身体を押さえつけられる加速感が魅力。純正で最大ブースト圧1.1キロは伊達じゃない\r\n・前述した加速感を実現させてくれる、軽量なボディ。燃費の良さ(街乗りで15〜16、高速では18)にも寄与してくれている。\r\n・低回転域でフラットにトルクを発生してくれるので街乗りがしやすい\r\n・後期型は白いメーターのデザインがカッコいい。12000回転まで刻まれたタコメーターがドライバーをその気にさせてくれる。\r\n・外装パーツを除けば未だに部品がディーラーで出る。\r\n・かわいい。なのに速い。こんな車は他にあっただろうか。\r\n\r\n【悪い点】\r\n・純正では全くと言っていいほどブレーキが利かない。→社外ブレーキパッドの導入を強く推奨する。\r\n・軽量ゆえにヤワさ、不安感を感じさせるボディ。吊るしだと115以上からタイヤの接地感が失われる。→前後にストラットタワーバー及びピラーバーの追加をオススメする。リミッターが当たるまで心配なく踏み切れるようになります。\r\n・いくらワークスといえどベースはアルトなので内装がチープ。\r\n\r\n【まとめ】\r\n快適さを求めて買う車ではありません。しかしスポーツカーとして基本的な愉しさを十二分に備えた車であると断言できます。峠を走ればそれだけで日常に足りない刺激を味わえるのでオススメの一台です。

    投稿者:あまうさ。
    投稿日:2020年03月08日

    利用シーン
    ドライブ趣味買物
    オススメ
    走り好きビギナー若者
    特徴
    ワイルドカッコいいキュート小回り加速燃費荷室
  • 走り最高。

    スズキ/アルトワークス/ -

    NO IMAGE

    総合評価4.1

    外観4.0

    走行性能5.0

    乗り心地3.0

    価格4.0

    内装4.0

    燃費4.0

    装備5.0


    【所有期間または運転回数】\r\nディーラー\r\n\r\n【総合評価】\r\nスズキディーラーでアルトワークスのバリバリにいじり車があり感動。オーナーは若い女性で自分用の愛車らしいが超かっこいい。改めてワークスの走りや車のできのよさにスズキの素晴らしさがある。若い方のマニュアル運転車のよさが好きな人たちや走りたいおじ様たちがコスト下げれて乗れる頼もしい車。心地よい硬さと燃費のよさ、マニュアル仕様やバケットシートなどなど小さいながら走りが楽しめる車。価格設定も魅力的で軽量軽快な走り、セカンドカーとは言わせない車好きな作品。\r\n\r\n【良い点】\r\nスズキらしい走りやコンパクトに特化した車。\r\n\r\n【悪い点】\r\nデザインの賛否両論や軽自動車の制限。バワーは100馬力は軽く越えれるエンジンですが、規制で64馬力に。輸入車のアバルトみたいな仕様になるモンスターもありますが、スイフトスポーツと同様にチャチさは隠せない。

    投稿者:針鼠
    投稿日:2019年08月18日

    利用シーン
    ドライブ通勤通学趣味
    オススメ
    走り好き女性向け若者
    特徴
    カッコいいキュート小回り操作性視界安定性加速燃費

アルトワークスと同じボディタイプのカーリース・自社ローン情報

スズキ×軽自動車のカーリース・自社ローン情報

スズキアルトワークス

スズキ アルトワークス

新車リース
自社ローン
グーネット定額乗り

グーネット定額乗りは、
自社ローンのクルマとカーリースのサービスを比較できるサイトです。

1.まとまったお金がなくても大丈夫!

頭金ボーナス払い¥0円から

頭金0円、ボーナス払い0円からOK。税金や自賠責保険料が含まれた月々定額の料金体系になっております。

月額に含まれる費用についてはこちら

2.数ある自社ローン・カーリース商品を一挙に比較!

月額料金やメンテナンス内容、装備など、内容にばらつきのある自社ローン商品やカーリース商品をまとめなおし、比較検討できるようにしました。

3.輸入車(外車)の取り扱いも多数!

輸入車(外車)メーカーのメルセデス・ベンツ、アウディ、ボルボ、MINIなど、人気のクルマが探せます。

カーリースのメリットは?

カーリースのメリットは以下の3つです。

①自分の収入に合わせた支払いができる
カーリースは月々の料金に税金やメンテナンス料金を含めることができるので車検等による急な出費を避けることができます。また、ボーナス払いを併用することで月々の料金を低くすることもできます。

②短期間だけ車を利用することもできる
中には1年間だけ乗れるカーリースあります。転勤等で一時的に車が必要になった方にもおすすめです。

③経費として計上できる場合もある(法人/個人事業主のみ)
業務目的でカーリースを利用する場合、リース料は経費として計上できます。また、カーリースで利用した車は大企業を除き減価償却が不要のため会計処理上の手間を削減することもできます。

カーリースのデメリットは?

カーリースのデメリットは以下の3つです。

①契約満了時に追加清算が必要な場合があります。
契約終了時の車の価格にあたる「残存価格」をあらかじめ予想し、その分を差し引いて月額のリース料金を設定しています。契約満了時の車の査定金額が残存価格を下回った場合には追加清算が必要になります。

②原則途中解約できない
カーリースは全損事故等のやむを得ない場合を除いて途中解約できません。途中解約をする場合は解約金を支払うことになります。

③走行距離制限がある
契約終了時の車の「残存価格」を予想するために走行距離制限が設けられております。契約満了時に走行距離制限を上回った場合には超えた距離に応じて追加清算が必要になります。

カーリースの審査って何?

オートローン同様カーリースにも審査があり、信販会社もしくはリース会社が審査を行います。信販会社毎に審査基準が異なるので審査の厳しさは一概には言えません。中には信販会社を通さず自社独自の基準で審査を行うお店もあります。

カーリースと購入(ローン)との違いは何ですか?

購入(ローン)の場合、自動車税や自賠責保険料などの法定費用は、お客様ご自身でお支払いいただかなくてはなりません。一方でカーリースの場合は、それらの費用が月額料金に含まれております。

カーリースを途中で解約することはできますか?

基本的にカーリースの途中解約はできません。 やむを得ない理由により途中解約を希望される場合は、契約した店舗に直接お問合わせください。
ただし一定の条件を満たすことで違約金なしで途中解約できるカーリース車両もあります。
グーネット定額乗りでは「途中解約金発生なし」アイコンのカーリース車両が対象となります。契約検討時のご参考になさってください。

故障したらどうすればいいですか?

メーカー保証や基本メンテナンス項目に含まれる内容であれば、修理費用が発生しない場合があります。詳しくはグーネット定額乗りで契約した店舗に直接お問い合わせください。

途中でクルマを乗り換えることはできますか?

基本的にカーリース契約期間の途中に車を乗り換える場合は、追加で費用が発生します。
ただし一定の条件を満たすことで違約金なしで途中乗り換えできるカーリース車両もあります。グーネット定額乗りでは「途中乗り換え可能」アイコンのカーリース車両が対象となります。契約検討時のご参考になさってください。

カーリースの契約が満了になった後はどうすればいいですか?

契約期間満了後の主な選択肢としては、下記の3つがあります。

①車を返却し、カーリースを終了する
②車を買い取る、または無償で譲り受ける

③同じ車、または別の車でカーリースを継続する

全ての選択肢が用意されていない店舗もあります。
選択肢②について、車を買い取る場合は、残価の支払いが必要になる場合がございます。無償で譲り受けられるカーリース車両について、グーネット定額乗りでは、「クルマがもらえる」アイコンのカーリース車両が対象となります。契約検討時の参考になさってください。

納車までにどれくらい時間がかかりますか?

新車リースの場合、ご契約後に車を注文するため、納車までの目安は1.5か月~3か月程度となります。
中古リースの場合、ご契約後、納車までの目安は2~3週間程度となります。
詳しくは各カーリース車両の店舗へ直接お問い合わせください。