• フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン

※画像は他グレードと共通のものを使用しております。

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
新車・中古車
リース 自社ローン価格
88,760円〜月/(税込)
レビュー
総合評価
4.2(76件)
中古車を探す

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン カタログ・スペック情報

FF / 7名 / 7AT

ボディタイプミニバン・ワンボックス
ドア数5ドア
乗員定員7名
全長×全幅×全高 4535×1830×1670mm
ホイールベース2785mm
トレッド前/後 1570/1540mm
室内長×室内幅×室内高-
車両重量1530kg

※表示されているカタログ・スペック情報は一例となります。

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランのレビュー・評価

総合評価

4.2

外観
4.4
走行性能
4.5
乗り心地
4.4
価格
4.0
内装
4.2
燃費・経済性
4.0
装備
4.2
評価件数
76
平均
  • 飽きずに長く乗れる、買って間違いのない車です。

    フォルクスワーゲン/ゴルフトゥーランGLi/GH-1TAXW

    総合評価3.6

    外観4.0

    走行性能4.0

    乗り心地4.0

    価格4.0

    内装3.0

    燃費3.0

    装備3.0


    【このクルマの良い点】\r\n室内空間の広さ 荷室の広さ 運転のしやすさ 小さくて小回りが利く ドアが厚くて安心感がある 高速安定性が良い 緊急時7名乗れる 故障が少ない 修理代が安い 20年乗ってもデザインが飽きない 塗装の耐久性がすごくいい\r\n\r\n【総合評価】\r\n初期型のトルコンは欠陥あり(トルコ製アイシンのバルブボディーがダメ)必ず壊れる。窓落ちは3回、ロック不良などこの辺は輸入車いまだによく壊れる。電子式EGRバルブ故障する(そのまま放置)、サーモスタット故障し暖房聞かない(ディラーパーツ無いとは無責任)。20年20万キロ使うといろいろ壊れますが、大きな故障(欠陥)はトルコン(15万)ぐらいで基本的には頑丈で良い車です。次もまたトゥーランでいいかなと思います。

    投稿者:karen
    投稿日:2023年12月23日

    利用シーン
    買物
    オススメ
    ファミリー女性向け
    特徴
    視界安定性安全装備荷室広い
  • 外車で7人乗りできるコンパクトミニバン

    フォルクスワーゲン/ゴルフトゥーランTDI ハイライン/3DA-1TDFG

    NO IMAGE

    総合評価3.7

    外観4.0

    走行性能4.0

    乗り心地4.0

    価格4.0

    内装4.0

    燃費3.0

    装備3.0


    【このクルマの良い点】\r\nトゥーランは7人乗りの数少ないミニバンのひとつで、外車で7人乗り車を検討する際には必ず候補に挙がります。\r\nなので、7人乗りができるというのが利点です。もちろん、最後尾のシートは非常に狭く、大人が長時間乗れるスペースはありませんが、\r\n子供が2名程度であれば対応できますし、緊急時としてなら利用可能です。\r\n国内のミニバンにないディーゼルエンジンであることも魅力のひとつです。\r\nディーゼルらしくトルクフルな走りを体験できることと、燃料費をガソリンと比べて節約できるのでお財布にもやさしい車です。\r\n外車というと非常に高価なイメージがありますが、フォルクスワーゲンのトゥーランは他の外車よりも価格設定が低いため、\r\n購入コストはそこまで意識しなくてもいいと思いました。\r\nシートの座り心地は硬すぎず、柔らかすぎずでファミリーに優しい仕様になっており、長距離のドライブでも快適に過ごすことができるのがいいですね。\r\n\r\n【総合評価】\r\nゴルフトゥーランはフォルクスワーゲンの7人乗りのミニバンです。\r\n同じ7人乗りのミニバンにはシャランがありますが、違いはドアがスライドドアかヒンジドアの違いです。\r\nトゥーランはヒンジなため、自分でドアを開けれる小学校高学年以降の子供がいる人にはおすすめの車です。\r\nミニバンは開口部が多いため、車の剛性が弱く、振動や揺れが多いイメージがありますが、トゥーランはどっしとした安定性があります。\r\n高速道路での走行も非常に安定して、静寂性も高く、国産のミニバンと比べても性能は高いでしょう。\r\nさらに、高速道路でアダプティブクルーズコントロール(ACC)を利用すると、追い越し車線への車線移動で加速がスムーズです。\r\nレーンチェンジ時のもたつき感がなく自然な動作で運転してくれます。\r\nただ、ファミリーに移動する時にはあまり感じませんでしたが、一人で運転する時の突き上げ感がある気がしました。\r\nこれは多人数でのドライブを設定しているためではないかと思われますが、あまり気にならないかもしれません。\r\n国産のミニバンよりもパワーや剛性が欲しい車を探している人にはピッタリの車ではないでしょうか。

    投稿者:アネモーネのぼ
    投稿日:2022年09月28日

    利用シーン
    ドライブレジャー買物
    オススメ
    ビギナーファミリー女性向け
    特徴
    乗降操作性視界荷室広い
  • 生活のための高性能な道具

    フォルクスワーゲン/ゴルフトゥーラン/ -

    NO IMAGE

    総合評価3.6

    外観3.0

    走行性能4.0

    乗り心地3.0

    価格4.0

    内装3.0

    燃費5.0

    装備3.0


    【所有期間や運転回数】\r\n9年間所有しました。\r\n通勤や買い物、レジャーで使いました。\r\n\r\n【このクルマの良い点】\r\n質実剛健な車です。\r\nシャシー等走る曲がる、止まるに関する部品ところは、しっかり感があります。\r\n日常生活で不満な点はありません。\r\n燃費もタウンユースでもそこそこ良好で、2桁を下回ることはまず、ありません。\r\nハイオクです。\r\n\r\n【このクルマの気になる点】\r\n良い意味でも悪い意味でも輸入車です。\r\n日本車に比べ整備性が劣りますので、トラブルの際は工賃が割高、経年劣化で、センサーのトラブル等小さい故障が起こります。\r\n近所のディーラーで車検、一年点検までシッカリ整備しました。\r\n手慣れたvwメインのショップ等がお近くにある方は、安く維持出来ると思います。\r\nただし、ノウハウのない整備店は避けた方が無難です。\r\n参考まで、今までにwpや、ABSセンサー、オイルセンサー、ウインドウレギュレータを故障交換しました、走行距離は5万キロに至っていません。\r\n高速では安定して走行しますが、BMWやシトロエンのようなしっとりした乗り心地ではありません。\r\n不快ではないのですが、静粛性(ロードノイズ)はシッカリとありますので、コンチからレグノに履き替えました。\r\nドアノブ内張りが、経年劣化で剥がれてきます、DSGは、リコール数回、丁寧なアクセルワークを心がけています。\r\n色々書きましたが、致命的な故障はありません。\r\n色々なご意見のあるオイル交換は、色々試した結果、純正を毎年交換する事にしました。\r\n\r\n【総合評価】\r\n至って普通のドイツ車です。\r\nヨーロッパに行けば、ツァーファイラー(OPEL)と同じくらい見かけるミニバンです。\r\n日本車より手がかかりますが、日本車ではありませんので当然だと、個人的に思っています。\r\n昔と比べれば、外国車が日本車チックになり、どうしても外国車を買わないといけない理由も薄まってきているように感じます。\r\nミニバンというジャンルについては、日本車も相当なレベルに仕上がっていますので、一般的な方はそれで充分満足できると思います。\r\nVWも、だいぶ日本に馴染んできたと思いますので、ディーラーさんやVWJも、その土壌を大事に育ててほしいと、勝手に思ってます。\r\n日本車を買うつもりで手を出すと、維持費のみ考えれば、若干割高感がありますが、このメーカーや、欧州車のハンドルを握らないと解らない、語れない世界があるようです。\r\n個人として、日々満足して乗っています。

    投稿者:Nona
    投稿日:2021年02月11日

    利用シーン
    レジャー買物
    オススメ
    シニア男性向けファミリー
    特徴
    静粛性加速安全装備燃費
  • もっと中古車市場で人気がでてもいい車だと思います。

    フォルクスワーゲン/ゴルフトゥーランTSI コンフォートライン/DBA-1TCTH

    NO IMAGE

    総合評価4.1

    外観4.0

    走行性能4.0

    乗り心地5.0

    価格5.0

    内装4.0

    燃費3.0

    装備4.0


    【所有期間または運転回数】\r\n 2週間\r\n\r\n【総合評価】\r\n 4.7点\r\n\r\n【良い点】\r\n ・ドイツ車らしい運転した時の安定性と室内の静粛性\r\n ・コンパクトなボディーサイズで扱いやすい\r\n ・いざという時は7人座れる\r\n ・デザインに派手さはないがシンプルで飽きの来ないフォルクスワーゲンらしいデザイン\r\n ・リーズナブルな価格\r\n ・他の人と被りにくい\r\n\r\n【悪い点】\r\n ・外車全般に言えることですがアフターにお金がかかる\r\n ・シートのリクライニング操作がしづらい\r\n ・2列目ドアがヒンジ式\r\n ・燃費が良いとは言えない

    投稿者:S.I
    投稿日:2020年03月10日

    利用シーン
    買物
    オススメ
    女性向けファミリー
    特徴
    落ち着き視界安定性静粛性荷室広い
  • トゥーラン

    フォルクスワーゲン/ゴルフトゥーランTSI ハイライン/DBA-1TCAV

    NO IMAGE

    総合評価4.3

    外観5.0

    走行性能5.0

    乗り心地4.0

    価格5.0

    内装4.0

    燃費2.0

    装備5.0


    トゥーランは燃費こそ悪いですが、壊れることも少なくかなりいい車だと思います。\r\nスライドだったらもう少し需要が増えるかも。。。

    投稿者:カミケン
    投稿日:2019年10月07日

ゴルフトゥーランと同じボディタイプのカーリース・自社ローン情報

フォルクスワーゲンゴルフトゥーラン

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン

中古車を探す
グーネット定額乗り

グーネット定額乗りは、
自社ローンのクルマとカーリースのサービスを比較できるサイトです。

1.まとまったお金がなくても大丈夫!

頭金ボーナス払い¥0円から

頭金0円、ボーナス払い0円からOK。税金や自賠責保険料が含まれた月々定額の料金体系になっております。

月額に含まれる費用についてはこちら

2.数ある自社ローン・カーリース商品を一挙に比較!

月額料金やメンテナンス内容、装備など、内容にばらつきのある自社ローン商品やカーリース商品をまとめなおし、比較検討できるようにしました。

3.輸入車(外車)の取り扱いも多数!

輸入車(外車)メーカーのメルセデス・ベンツ、アウディ、ボルボ、MINIなど、人気のクルマが探せます。

カーリースのメリットは?

カーリースのメリットは以下の3つです。

①自分の収入に合わせた支払いができる
カーリースは月々の料金に税金やメンテナンス料金を含めることができるので車検等による急な出費を避けることができます。また、ボーナス払いを併用することで月々の料金を低くすることもできます。

②短期間だけ車を利用することもできる
中には1年間だけ乗れるカーリースあります。転勤等で一時的に車が必要になった方にもおすすめです。

③経費として計上できる場合もある(法人/個人事業主のみ)
業務目的でカーリースを利用する場合、リース料は経費として計上できます。また、カーリースで利用した車は大企業を除き減価償却が不要のため会計処理上の手間を削減することもできます。

カーリースのデメリットは?

カーリースのデメリットは以下の3つです。

①契約満了時に追加清算が必要な場合があります。
契約終了時の車の価格にあたる「残存価格」をあらかじめ予想し、その分を差し引いて月額のリース料金を設定しています。契約満了時の車の査定金額が残存価格を下回った場合には追加清算が必要になります。

②原則途中解約できない
カーリースは全損事故等のやむを得ない場合を除いて途中解約できません。途中解約をする場合は解約金を支払うことになります。

③走行距離制限がある
契約終了時の車の「残存価格」を予想するために走行距離制限が設けられております。契約満了時に走行距離制限を上回った場合には超えた距離に応じて追加清算が必要になります。

カーリースの審査って何?

オートローン同様カーリースにも審査があり、信販会社もしくはリース会社が審査を行います。信販会社毎に審査基準が異なるので審査の厳しさは一概には言えません。中には信販会社を通さず自社独自の基準で審査を行うお店もあります。

カーリースと購入(ローン)との違いは何ですか?

購入(ローン)の場合、自動車税や自賠責保険料などの法定費用は、お客様ご自身でお支払いいただかなくてはなりません。一方でカーリースの場合は、それらの費用が月額料金に含まれております。

カーリースを途中で解約することはできますか?

基本的にカーリースの途中解約はできません。 やむを得ない理由により途中解約を希望される場合は、契約した店舗に直接お問合わせください。
ただし一定の条件を満たすことで違約金なしで途中解約できるカーリース車両もあります。
グーネット定額乗りでは「途中解約金発生なし」アイコンのカーリース車両が対象となります。契約検討時のご参考になさってください。

故障したらどうすればいいですか?

メーカー保証や基本メンテナンス項目に含まれる内容であれば、修理費用が発生しない場合があります。詳しくはグーネット定額乗りで契約した店舗に直接お問い合わせください。

途中でクルマを乗り換えることはできますか?

基本的にカーリース契約期間の途中に車を乗り換える場合は、追加で費用が発生します。
ただし一定の条件を満たすことで違約金なしで途中乗り換えできるカーリース車両もあります。グーネット定額乗りでは「途中乗り換え可能」アイコンのカーリース車両が対象となります。契約検討時のご参考になさってください。

カーリースの契約が満了になった後はどうすればいいですか?

契約期間満了後の主な選択肢としては、下記の3つがあります。

①車を返却し、カーリースを終了する
②車を買い取る、または無償で譲り受ける

③同じ車、または別の車でカーリースを継続する

全ての選択肢が用意されていない店舗もあります。
選択肢②について、車を買い取る場合は、残価の支払いが必要になる場合がございます。無償で譲り受けられるカーリース車両について、グーネット定額乗りでは、「クルマがもらえる」アイコンのカーリース車両が対象となります。契約検討時の参考になさってください。

納車までにどれくらい時間がかかりますか?

新車リースの場合、ご契約後に車を注文するため、納車までの目安は1.5か月~3か月程度となります。
中古リースの場合、ご契約後、納車までの目安は2~3週間程度となります。
詳しくは各カーリース車両の店舗へ直接お問い合わせください。