※画像は他グレードと共通のものを使用しております。
リース価格48,400円〜月/(税込)
総合評価4.0(461件)
トヨタ アイシス カタログ・スペック情報
FF / 7名 / CVT(無段変速車)
ボディタイプ | ミニバン・ワンボックス |
---|---|
ドア数 | 5ドア |
乗員定員 | 7名 |
全長×全幅×全高 | 4635×1695×1640mm |
ホイールベース | 2785mm |
---|---|
トレッド前/後 | 1480/1465mm |
室内長×室内幅×室内高 | 2705×1470×1315mm |
車両重量 | 1440kg |
※表示されているカタログ・スペック情報は一例となります。
トヨタ アイシスのレビュー・評価
総合評価
4.0
- 外観
- 4.2
- 走行性能
- 4.0
- 乗り心地
- 4.2
- 価格
- 4.0
- 内装
- 4.0
- 燃費・経済性
- 3.7
- 装備
- 4.0
- 評価件数
- 461
さまざまなシーンで活躍してくれる扱いやすい車ですね
トヨタ/アイシスプラタナ/DBA-ZGM15W
総合評価3.1
外観3.0
走行性能3.0
乗り心地3.0
価格3.0
内装3.0
燃費3.0
装備4.0
【このクルマの良い点】\r\n7人乗りの広い車内空間が魅力のミニバン、トヨタのアイシス。ファミリーユースに嬉しいポイントが満載の車です。車高はセダンのように抑えられ、スマートさも演出されるデザイン。両側に備えられたスライドドアが、さまざまなシーンで大活躍してくれます。また、助手席側は大きなスペースが確保されたパノラマオープン仕様。小さな子供を乗せる際にも嬉しいですね。\r\n\r\nアイシスの強みとしては、やはり車内空間の使い勝手だといえます。3列シートは7人乗っても広々としたスペース。多彩なシートアレンジでいろんな荷物を積み込めます。長さのある荷物を積み込めるのも嬉しいポイントですね。フルフラットにすれば車中泊も叶うでしょう。\r\n\r\n車両自体の走行性能としては目立った点が見当たらないバランスの良さ。突出すべき点はないものの、不満となる点も見当たりません。誰が運転してもストレスなく扱える点が特徴ともいえるでしょう。\r\n\r\n万人受けする優しいミニバンです。たくさんの人を乗せる機会があれば、その分活躍する機会も多くなる車ですね。\r\n\r\n【総合評価】\r\nアイシスの一番の特徴は、やはり車内空間の扱いやすさでしょう。車高が抑えられたデザインですが、大人数が乗っても圧迫感を感じることもありません。シートアレンジはバリエーションも多く、実際に使うシーンが想定された丁寧な設計といえます。\r\nたくさんの荷物を積む買い物や、長さのある荷物を積むアウトドアドアレジャーシーン、人が寝転んでも大丈夫なスペースができあがるフルフラットモード。車内実用性の高さはトップクラスでしょう。\r\n\r\n実際に走らせると剛性の高さが感じられるボディで、コーナーでも安定感が感じられます。\r\nエンジンも1800ccにしては力強さが感じられますね。\r\n\r\n欲をいえば、燃費がもう少しだけ伸びるとさらに高得点でした。\r\nそれ以外は全体的に高いパフォーマンスを感じるミニバンです。とくにファミリーユースで魅力を発揮する車だと感じました。パパママユーザーにおすすめな一台ですね。投稿者:エンジョイカーライフくん投稿日:2023年04月26日利用シーン通勤通学レジャー買物オススメ男性向けファミリー女性向け特徴乗降荷室広いシートレイアウトが多彩で使いたい用途で調整できる!
トヨタ/アイシスG/DBA-ZGM15G
総合評価3.6
外観4.0
走行性能3.0
乗り心地4.0
価格3.0
内装4.0
燃費3.0
装備4.0
【このクルマの良い点】\r\nトヨタのミニバンとしてアイシスがデビューしたのは20年近く前ですが、私が所有していたのは確か2014年頃に発売されたモデルでしたので、アイシスの中では比較的新しいほうに分類されるかと思います。\r\n\r\n購入前にディーラーへ行った際、外観は特に目立った特徴が見当たらず、ごくごく普通のミニバンなのかなと思っていましたが、ドアを開けるとびっくり! 運転席側は普通のスイングドアとなっているのですが、助手席側にはセンターピラーがありません。実はドアの内側にピラーが内蔵されており、リヤはスライドドアを採用しているので開口部が広々としています。\r\n\r\n3列目シートも、トヨタで初めて床下格納式を採用したようで、この装備を見たときは驚きました! シートを格納することで、あっという間に広大な荷室が登場。家族が4人いて、なおかつ大きな荷物を収納できるこのスペースは大きな買い物をしたり、キャンプに行ったりするときにかなり重宝します。\r\n\r\n【総合評価】\r\nアイシスはミディアムクラスの5ナンバーサイズミニバンでありながら、全長4635mm、全幅1695mmと比較的コンパクトなボディのため、運転しやすい車だと思います。そんな扱いやすいボディでありながら、乗車人数が定員まで乗っても窮屈さはなく、余裕のある居住性を確保している充実ぶり。\r\n\r\n特に1315mmある車内高は、ある程度背が高い人が乗っても頭上に余裕があり、スムーズに乗ることができます。そのため、ドライバーにとっても他の乗員にとっても、アイシスの車内は十分満足のいくスペースです。\r\n\r\n3列目シートを床下に収納できたり、2〜3列目シートをベッドモードにできたりとシートレイアウトが多彩なアイシスは、使いたい用途で柔軟に調整できるので助かっています。\r\n\r\n基本的には満足ですが、車体重量が1440kgと重いせいなのか、燃費に関してはあまりいいとは言えません。カタログ値はリッター15.2kmとなっていましたが、実際に乗ってみると10km前後。もう少しよければ文句なしにいい車だと思います。投稿者:架神投稿日:2022年09月26日利用シーンドライブレジャーオススメビギナーファミリー特徴カッコいい視界荷室広いファミリー向け
トヨタ/アイシス/ -
総合評価4.4
外観5.0
走行性能5.0
乗り心地5.0
価格5.0
内装5.0
燃費3.0
装備3.0
【このクルマの良い点】\r\nゆったり広々乗れる\r\n\r\n【総合評価】\r\n加速もしやすく走りやすい投稿者:Yamada投稿日:2022年08月10日利用シーンドライブレジャー買物オススメファミリー若者特徴落ち着き視界荷室ワイルド加速広い本日納車でした。
トヨタ/アイシスプラタナ/DBA-ZGM10W
総合評価3.7
外観4.0
走行性能3.0
乗り心地4.0
価格4.0
内装3.0
燃費4.0
装備4.0
【所有期間または運転回数】\r\n所有期間 1日\r\n運転回数 1回\r\n\r\n【総合評価】\r\n荷物もたくさん入るので、普段の買い物やお出かけ等にちょうど良いと思います。\r\n\r\n【良い点】\r\n今日が納車だったので、主人に車を取りに行ってもらい、早速近所をドライブしましたが、\r\n女性でも乗りやすく、運転しやすいところが良いと思います。\r\n\r\n【悪い点】\r\nまだ1回しか運転していないので、特に悪い点は見当たりませんが、広い道でアクセルを踏んで加速する時のエンジン音は大きくなるが、加速する馬力が少し弱いかなと思った。\r\n今度、高速道路を走る機会があれば、よく観察したいと思います。投稿者:HANDS投稿日:2021年03月14日利用シーン買物オススメファミリー特徴乗降荷室広い満足です。
トヨタ/アイシスプラタナ/DBA-ZGM15W
総合評価5.0
外観5.0
走行性能5.0
乗り心地5.0
価格5.0
内装5.0
燃費5.0
装備5.0
前車の装備を取り外して、購入車への取り付けもしていただき満足です。\r\n納車までが早く、車検切れまでに乗換えが間に合いました。投稿者:いしずか投稿日:2021年03月02日
アイシスと同じボディタイプのカーリース情報
トヨタ×ミニバン・ワンボックスのカーリース情報

トヨタ アイシス

グーネット定額乗りは、
カーリースのサービスをまとめた情報比較サイトです。
1.まとまったお金がなくても大丈夫!

頭金0円、ボーナス払い0円からOK。税金や自賠責保険料が含まれた月々定額の料金体系になっております。
月額に含まれる費用についてはこちら
2.数あるカーリース商品を一挙に比較!

月額料金やメンテナンス内容、装備など、内容にばらつきのあるカーリース商品をまとめなおし、比較検討できるようにしました。
3.輸入車(外車)の取り扱いも多数!

輸入車(外車)メーカーのメルセデス・ベンツ、アウディ、ボルボ、MINIなど、人気の中古車カーリースが探せます。
- カーリースのメリットは?
カーリースのメリットは以下の3つです。
①自分の収入に合わせた支払いができる
カーリースは月々の料金に税金やメンテナンス料金を含めることができるので車検等による急な出費を避けることができます。また、ボーナス払いを併用することで月々の料金を低くすることもできます。②短期間だけ車を利用することもできる
中には1年間だけ乗れるカーリースあります。転勤等で一時的に車が必要になった方にもおすすめです。③経費として計上できる場合もある(法人/個人事業主のみ)
業務目的でカーリースを利用する場合、リース料は経費として計上できます。また、カーリースで利用した車は大企業を除き減価償却が不要のため会計処理上の手間を削減することもできます。- カーリースのデメリットは?
カーリースのデメリットは以下の3つです。
①契約満了時に追加清算が必要な場合があります。
契約終了時の車の価格にあたる「残存価格」をあらかじめ予想し、その分を差し引いて月額のリース料金を設定しています。契約満了時の車の査定金額が残存価格を下回った場合には追加清算が必要になります。②原則途中解約できない
カーリースは全損事故等のやむを得ない場合を除いて途中解約できません。途中解約をする場合は解約金を支払うことになります。③走行距離制限がある
契約終了時の車の「残存価格」を予想するために走行距離制限が設けられております。契約満了時に走行距離制限を上回った場合には超えた距離に応じて追加清算が必要になります。- カーリースの審査って何?
オートローン同様カーリースにも審査があり、信販会社もしくはリース会社が審査を行います。信販会社毎に審査基準が異なるので審査の厳しさは一概には言えません。中には信販会社を通さず自社独自の基準で審査を行うお店もあります。
- カーリースと購入(ローン)との違いは何ですか?
購入(ローン)の場合、自動車税や自賠責保険料などの法定費用は、お客様ご自身でお支払いいただかなくてはなりません。一方でカーリースの場合は、それらの費用が月額料金に含まれております。
- カーリースを途中で解約することはできますか?
基本的にカーリースの途中解約はできません。 やむを得ない理由により途中解約を希望される場合は、契約した店舗に直接お問合わせください。
ただし一定の条件を満たすことで違約金なしで途中解約できるカーリース車両もあります。
グーネット定額乗りでは「途中解約金発生なし」アイコンのカーリース車両が対象となります。契約検討時のご参考になさってください。- 故障したらどうすればいいですか?
メーカー保証や基本メンテナンス項目に含まれる内容であれば、修理費用が発生しない場合があります。詳しくはグーネット定額乗りで契約した店舗に直接お問い合わせください。
- 途中でクルマを乗り換えることはできますか?
基本的にカーリース契約期間の途中に車を乗り換える場合は、追加で費用が発生します。
ただし一定の条件を満たすことで違約金なしで途中乗り換えできるカーリース車両もあります。グーネット定額乗りでは「途中乗り換え可能」アイコンのカーリース車両が対象となります。契約検討時のご参考になさってください。- カーリースの契約が満了になった後はどうすればいいですか?
契約期間満了後の主な選択肢としては、下記の3つがあります。
①車を返却し、カーリースを終了する
②車を買い取る、または無償で譲り受ける
③同じ車、または別の車でカーリースを継続する全ての選択肢が用意されていない店舗もあります。
選択肢②について、車を買い取る場合は、残価の支払いが必要になる場合がございます。無償で譲り受けられるカーリース車両について、グーネット定額乗りでは、「クルマがもらえる」アイコンのカーリース車両が対象となります。契約検討時の参考になさってください。- 納車までにどれくらい時間がかかりますか?
新車リースの場合、ご契約後に車を注文するため、納車までの目安は1.5か月~3か月程度となります。
中古リースの場合、ご契約後、納車までの目安は2~3週間程度となります。
詳しくは各カーリース車両の店舗へ直接お問い合わせください。