目次
カーリースを利用するにあたり、年間費用はどのくらいかかるのかは気になるところでしょう。
車種やプラン、契約年数などによってリース代は異なってくるので一概には言えませんが、税金や車両本体価格が安い車種だとそれなりにリース代も抑えられます。
カーリースの年間費用はどのくらいか、少しでも安くするポイントなども紹介するので参考にしてください。
カーリースの料金のしくみ
カーリースの月額料金は、リース総額を契約月数で割った金額です。
契約時に契約終了時の車の予想価格「残価」を設定します。リース総額は車両本体価格から残価を引いて、一部の維持費を足して計算します。
残価を予め引いているので、通常のカーローンよりも支払う金額は少なくなるのが一般的です。
残価の分だけ契約者は支払うリース代が安くなり、契約期間満了で車を返却してサービスは終了となります。
リース代に含まれる費用
毎月支払うリース代に含まれる維持費は、ほぼ決まっています。
自動車税(種別割)、自動車重量税、環境性能割といった自動車にかかる税金が含まれます。
他にも含まれている金額があり、法律で加入が義務付けられている自賠責保険の保険料と車両登録などにかかる事務手数料、リース会社の利益となる仲介手数料などです。
通常、車を購入する際はローンを組むにしても頭金や登録諸費用などまとまった資金が必要となります。
しかし、カーリースでは契約時にまとまった費用はかからず、全てリース代に含まれるため、急な出費の心配も軽減されます。
車のかかる税金は、主に自動車税(種別割)、自動車重量税、環境性能割、消費税です。
それぞれの税金について以下で詳しく説明します。
自動車税(種別割)は、車の排気量によって税額が決まっており、0.5ℓ多くなるごとに税額が高くなります。軽自動車は一律で税額が決まっていて、毎年1回1年分をまとめて納めます。
自動車重量税は、車の重量に応じて税額が決まっていて、重量が0.5t重くなると税額が上がるシステムです。一般的に車検時にまとめて数年分納めることになっています。
環境性能割は、車の燃費性能に応じて税率が決まる税金です。燃費が良い車ほど税率が低くなる仕組みです。車購入時に納めることになっています。
消費税は、車両本体やナビなどのオプションを購入する際にかかる税金です。
この4つの税金が、リース代に含まれています。
自賠責保険は、公道を走行する車が全て加入していなければならない強制保険です。
被害者の救済を目的としており、補償されるのは、事故の被害者が死亡もしくはけがをした際の治療費などです。
未加入のまま公道を走行すると、法律違反で罰せられます。
カーリースの場合、契約時にはリース会社の方で自賠責保険の加入手続きが済んでいます。
保険料は車種などによって異なりますが、車検時に次の車検まで期間の保険料を支払うことになっています。
自賠責保険料もリース代に含まれているので、別途支払う必要はありません。
プランによって含まれる項目も費用も異なる
基本となるリース料金には、車のメンテナンスに関する費用は含まれていません。
しかし、車のメンテナンス、管理をより簡単に効率よくできるようにメンテナンナス費用を含むプランを提供するリース会社が多いです。
メンテナンス代を含まないプランは「ファイナンスリース」、メンテナンス代を含むプランを「メンテナンスリース」と分けられています。
また、メンテナンスプランでも部品交換の種類や回数、車検費用や法定点検費用が含まれるか否かによっても料金が違うので、細かく調べる必要があるでしょう。
メンテナンス費用を含まない分、リース代が抑えられているスタンダードなプランです。
ただし、オイル交換などの消耗品の交換や車検費用、法定点検にかかる費用などはその都度自己負担となります。
また、部品交換や車検を依頼する業者も決まっていないので自由に選べますが、自分で探さなければならないぶん手間がかかります。
メンテナンスリースに含まれるのは以下の費用になります。
- 車検点検料
- 法定点検料
- エンジンオイル、オイルフィルター、ワイパーゴムなどの消耗品費
- 部品と交換にかかる手数料
- 工賃
カーリース契約期間によっては、車検や法定点検の回数が異なるのでプランの料金は内容によって差が生じます。
部品交換代は含まれるのに車検費用は含まないといったプランもあります。
選ぶ際は、どのようなメンテナンスが何回含まれるかチェックしましょう。
リース代に含まれない維持費
リース代に含まれない毎月必要となる維持費があるので見ていきましょう。
車の走行に欠かせないガソリン代は、必要な時に自己負担で支払わなければなりません。
自宅にガレージを所有していればかかりません。しかし、駐車スペースがなければ他に駐車場を借りる必要があります。
マンションなどは専用のスペースに持ち家などは近くの駐車場を借りるのが一般的です。地方よりも都市部の方が費用がかかるとされています。
自賠責保険料はリース代に含まれていますが、任意保険は自分で必要に応じて加入する保険なので保険料は自己負担となります。
自賠責保険では事故の加害者や物の損害に対する補償がありません。未加入の場合は、多額の賠償金が自己負担となります。
万一の事故の備えてほとんどのドライバーは任意保険に加入しています。
契約終了時に請求される可能性がある費用
カーリースでは契約終了時に車の「返却」「再リース」「買い取り」などの選択肢があります。
車を返却する場合、車に傷などがあれば原状回復費を請求される場合があります。
さらに、契約時に予め車の走行距離の上限が決まっており、超過した分も追加金として請求されるでしょう。
他にも、契約時に設定した残価と契約終了時の査定額に差額があれば、契約方式によっては差額分を支払わなければなりません。
このように、契約終了時に追加金が請求される可能性があることも覚えておいてください。
カーリース契約終了時に、車のボディや内装などの状態を調べます。その際にボディに傷や凹みがある、車内に臭いや汚れが付着している場合は元の状態に戻すための費用を請求されます。
これは車の修理代やクリーニング代のことです。
返却されたリース車は中古車として売却されることもあり、車の状態が悪いと価格も下がってしまいます。
きれいに乗っていれば、原状回復費を請求されることもほとんどないでしょう。
カーリースでは契約時のプランを選ぶ際に、車の走行距離をどの位にするかを決めているでしょう。
契約終了時に決められた走行距離の上限を超えていた場合、「1㎞につきいくら」という形で追加金の請求がなされます。
返却されたリース車を中古車として売る際に、年式が新しいのに走行距離が多い車は敬遠されます。それは走行距離が多すぎると、エンジンなどに負荷がかかって劣化しやすいと思われるからです。
走行距離の上限を超えないよう、加減して乗ることが大事です。
カーリース契約時に設定した残価は、契約終了時に下がっている場合もあります。そうなると、差額分の支払いを請求されることもあります。
カーリース契約方式のうち、オープンエンド方式は残価よりも契約終了時の車の査定額が低ければ、差額分を支払う必要があります。逆に残価よりも査定額が高いと差額を受け取ることも可能です。
クローズドエンド方式は、差額を受け取ることはできませんが、支払う必要もありません。
車種ごとの一般的なカーリース年間費用を比較
カーリースを利用すると、年間どの位の費用がかかるのかは車種ごとによって異なります。
また、同じ車種でも、各メーカーやグレードによって差額は生じています。
そこで、車種ごと、契約年数ごとに比較し、どのくらい費用に差があるのかを見ていきましょう。
軽自動車の場合、軽自動車税や自動車重量税などの税金や自賠責保険料などの維持費は普通車よりは安くなります。
車両本体価格も普通車ほど高くないので、リース代も抑えられる場合が多いです。
例えば、5年契約のファイナンスリースで月に約24,000円、メンテナンスプランだと月26,000~32,000円位になります。年間費用は288,000円~384,000円程です。
7年契約のファイナンスリースでは、月に約20,000円、メンテナンスリースでは月24,000円~30,000円程です。年間費用は240,000円~360,000円程と計算できます。
メーカーやグレードによっては、もっと安くなる可能性もあるでしょう。
コンパクトカーはいわゆる普通車のことですが、自動車税や自動車重量税などの税金、車両本体価格も安いのでリース代はある程度抑えられます。
例えば5年契約のファイナンスリースで月に約34,000円、メンテナンスプランだと月38,000~40,000円位になります。年間費用は408,000円~480,000円程です。
7年契約のファイナンスリースでは、月に約28,000円、メンテナンスリースでは月41,000円~47,000円程です。年間費用は492,000円~564,000円程と計算できます。
メーカーはグレードが違えばリース代も違ってきますが、参考までに選ぶ目安としてください。
ミニバンになると普通車の中でも重量が重く、排気量も大きいので税金はやや高くなってしまいます。
また、車両本体価格もコンパクトカーなどの比べると割高なので、リース代も少し高い傾向にあります。
例えば、5年契約のファイナンスリースで月に約54,000円、メンテナンスプランだと月58,000~60,000円位になります。年間費用は648,000円~720,000円程です。
7年契約のファイナンスリースでは、月に約49,000円、メンテナンスリースでは月52,000円~58,000円程です。年間費用は588,000円~696,000円程と計算できます。
メーカーはグレードが違えばリース代も違ってくるので、リース会社のホームページでシミュレーションしてみましょう。
SUV車の場合、車のグレードによって税金や車両本体価格も変わってくるので一概には言えません。ただし、グレードを少し下げればリース代を抑えられる場合もあります。
例えば、5年契約のファイナンスリースで月に約41,000円、メンテナンスプランだと月43,000~45,000円位になります。年間費用は492,000円~540,000円程です。
7年契約のファイナンスリースでは月に約37,000円、メンテナンスリースでは月41,000円~48,000円程です。年間費用は444,000円~576,000円程と計算できます。
メーカーはグレードが違えばリース代も差が出るので一概には言えませんが、参考としてください。
中古車リースだと年間費用は割安なのか?
カーリースでは新車のみならず、中古車をリース車として扱うリース会社もあります。
中古車の場合、まとまった資金が必要となる車両本体価格が安いので、毎月のリース代を抑えることが可能です。
ただし、長期契約になると年式に応じて税額が上がる場合もあります。さらに、スタート時が既に中古車なので、部品の劣化が早まりメンテナンスがかさむなどのリスクもあります。
短期契約であれば2年落ち、3年落ちぐらいの比較的新しい年式であれば、新車リースよりもトータルでかかる費用は安くなると言えるでしょう。
カーリースの年間費用を安くするポイント
カーリースの年間費用は、できる限り安いほうがいいという方も多いかもしれません。年間費用を抑えるにはいくつかのポイントがあります。
例えば、カーリースはリース期間を長期にすれば、毎月のリース代が抑えられます。
さらに、車両本体価格が高い車はリース代も高くなってしまうので車種選びも重要です。
また、メンテナンスに費用がかかるので、セルフでできるメンテナンスは業者に頼まないというのも一つです。
ここからは、カーリースの年間費用を安くするポイントを6つ紹介します。自分でできることから取り入れていきましょう。
毎月のリース代は、車両本体価格から残価を引き、税金などの維持費を加えた金額を契約月数で割った金額です。そのため、契約月数が長ければ、その分リース代は安くなります。
カーリース契約は3年、5年、7年、長いと9年や11年というプランもあります。
3年だとリース代を抑えることは難しいので、5年や7年といったやや長い期間のリース契約の方が経済的な負担も軽減されるでしょう。
リース車を選ぶ時の、車種やグレードにも注意が必要です。
カーリースは自分の好きな車を選んで乗れるというのが魅力ですが、自身の経済状況に見合わないグレードの車を選ぶと、金銭的な負担も大きくなってしまいます。
同じ車種を選んでも、メーカーやグレードによって車体本体価格は違ってきます。
車種にこだわるなら、同じ車種でメーカーごとに価格を比較することも大事です。また、グレードも上げすぎない、オプションを選ぶ際も予算を考慮しましょう。
燃費が悪い車は燃料費がかさむので、注意が必要です。
短期間のカーリースを予定している場合は、中古車リースも検討してみましょう。
中古車は車両本体価格が安いので、月のリース代が抑えられ年間費用も安くなります。
長期リースだと税金が上がり、メンテナンス費がかかるというデメリットが生じます。しかし、短期リースならそういったリスクも低いので、リーズナブルにカーリースが利用できます。
リース会社には色々な企業がありますが、ガソリンスタンドを経営しカーリースに参入してきた会社だと、燃料費がお得になる場合があります。
カーリース契約対象車はリース期間中、割引価格に給油できるという特典がついてくるところもあります。
特に走行距離が多く燃料費がかかるという方は、こういった特典がついたリース会社を選ぶというのも年間費用削減につながるでしょう。
自分で少しでも車のメンテナンスができるという方なら、メンテナンスリースを選ばずにファイナンスリースにすればリース代は抑えられます。
タイヤ交換やワイパーゴム交換などは、慣れれば素人でも簡単にできるメンテナンスです。セルフで難しいメンテナンスは安い業者を探して依頼することになるでしょう。
車の維持費の中でも、メンテナンス費用は大きなウェイトを占めるので、少しでも節約できれば年間費用を抑えることが可能になります。
カーリースでは、交通事故で車が破損した場合の修理代は自己負担とあります。
車が全損し修理不可となれば、強制解約となり残りのリース代などを含む解約金を支払わなければなりません。
しかし、任意保険に加入しておけば、修理代や治療費なども保険で補償してもらえるので安心です。
また、カーリース専用の任意保険なら解約金を補償するオプションを付つけることも可能です。万一の場合に備え、リース専用保険に加入しておけば、急な出費に備えることができます。
カーライフを考慮した車種、プラン選びが大事
カーリースにおける年間費用は、車種やグレード、契約期間やメンテナンス代を含む含まないなどのプランによって大きく変わってきます。
どの車を選び、どの位の期間で使うのかは個々のライフプランによるでしょう。
将来設計を立てながら、車を乗り換えるタイミングなどを考慮しつつリースプランを検討していけば、お得にカーリースを活用できます。
まとめ
カーリースに関してのエキスパート集団です。カーリースに関する様々な疑問にお答えしていきます。