車を運転していると不慮の事故や突発的な運転ミスによって車をぶつけてしまうことがあります。想定外のトラブルに見舞われた場合はパニックに陥ることは大いにあり、どう対処したらよいのか分からなくなる方も少なくないでしょう。

この記事では、思いがけずカーリースの車をぶつけてしまったときにどのような対応が必要なのか、修理が発生した際の費用額はいくらなのか、トラブル発生時の解決方法を詳しく紹介します。

カーリースで車をぶつけたときは報告が必要

カーリースの車をぶつけてしまった場合、必ずリース会社に連絡しましょう。

車に乗っていると忘れがちですが、カーリースは「リース会社がディーラーから調達した車をリース料金を払って借りる」サービスです。

そのため、車の持ち主はあくまでもリース会社であり、このことを念頭に対応を考えると何をすれば良いのかが分かります。

カーリースの車をぶつけたら状態によって対応が変わる

カーリースの車をぶつけたら状態によって対応が変わる
もしリース車をぶつけた場合、どのような対応が必要なのでしょうか。それは、ぶつけた後の車の状態によって対応方法が異なります。

損傷度合いに加え、走行できるのかできないかにより、事故後の契約状況に影響があるためです。契約が継続できる場合は問題ありませんが、契約解除に至った場合には費用面など状況は一変します。

ここでは、走行の可否によって変わる対応方法について紹介します。

車が走行可能なら契約は継続できる

車をぶつけても、修理すれば走行できるような状態の損傷であれば契約は継続できます。具体的には、電柱に軽くぶつけた、ボディに傷がついた程度を想定しましょう。

リース契約自体に影響はないものの、利用料金に修理費用は含まれていません。そのため、契約者が費用を自己負担する必要があります。

また、勝手に修理してはいけません。リース会社が指定する工場を利用しなければならないケースもあるため、後々のトラブルを回避するためにも必ずリース会社へ相談しましょう。リース会社の指示に従うことをおすすめします。

さらに事故発生時に相手がいた場合、怪我を負わせたら修理費用以外に治療費や入院費が発生するかもしれません。しかし、お互いの過失割合によっては修理費用を相手側へ請求できます。

走行不可能なら解約になる

走行できなくなるような全損事故の場合、その時点でリース契約は強制的に解約されます。その場合、契約内容に基づいて処理されますが、違約金を支払わなければなりません。

一般的に違約金は次の項目に基づいて算出されます。

  • 契約の残り期間で支払うはずだったリース料金
  • 契約時に設定したリース車の残価
  • 事務手数料

会社によっては解約手数料を請求されるケースもあり、まとまった金額を一度に支払わなければなりません。このような状態に陥らないためにも、日ごろから注意して運転しましょう。

カーリースで車をぶつけた時の対処法

カーリースで車をぶつけた時の対処法
カーリースで車をぶつけた場合、どのような手順で事故を処理しなければならないのでしょうか。

事故直後は気が動転して何をすべきか分からないものです。事故を起こしてしまっても冷静に対処するためにも必要な知識を事前に知っておきましょう。

ここからは、カーリースで車をぶつけた時の対処法について紹介します。

事故なら警察へ連絡

事故を起こした場合に取るべき対応は、所有者であってもリース車であっても基本的には変わりません。事故であれば、まずは警察へ連絡しましょう。

事故の程度や内容によらず、警察への連絡はドライバーの義務です。また、事故後に保険会社を利用する場合、警察による証明書が必要です。

車を路肩や交通の邪魔にならない場所まで移動させ、ハザードランプを点灯させましょう。間違っても、慌てて車外に出てはいけません。

急に車外に出てしまうと後方から来た車にはねられる可能性があります。後続車の追突防止など、危険防止措置を取った後に一呼吸おいて警察に連絡しましょう。

必要があれば救急車も手配

事故現場に怪我人がいた場合、警察以外に救急車の手配も必要です。怪我人の救護についても、道路交通法に定められたドライバーの義務であるためです。

怪我の有無や状態を確認して速やかに救急車の出動を呼びましょう。

一見、目立った傷が見受けられなかったとしても、時間が経った後に容体が変わることはよくあります。そのため、119番通報した際には救急隊員の指示を仰いで行動しましょう。

カーリース会社に連絡

警察や救急への連絡した後はリース会社へ連絡しなければなりません。

事故発生時、リース会社への連絡は契約者の義務としてほとんどの会社が契約書に記載しています。もし、リース会社への連絡を怠ってしまえば契約違反になってしまうため注意しましょう。

相手のいない自損事故であってもリース会社への連絡は必須です。もらい事故であっても同様の対応をおこないましょう。

一方で、事故で車に傷や凹みがついた場合はどうでしょうか。この場合においても、事故の時と同様に、傷や凹みの大小にかかわらずリース会社に報告しましょう。

小さな傷であっても、報告を怠ってしまえば義務違反に該当し契約を解除されるかもしれません。途中解約にならずとも、契約満了時に清算金が発生する可能性もあります。

何かトラブルに遭えば、必ずリース会社へ連絡しましょう。

任意保険の保険会社に連絡

もろもろの連絡が終わった後には速やかに任意保険の保険会社へ連絡しましょう。

相手がいるような事故に遭遇した場合、当事者間で示談にしてしまうとトラブルに発展する可能性は高く、第三者である保険会社を代理人に立たせることでトラブルを回避できます。

自分で示談交渉する場合、労力も時間も多く要します。保険会社へ対応を依頼すれば、相手側との交渉を一任できるため、話し合いは保険会社を通しましょう。

カーリースでぶつけた時に保険は使えますか?
カーリースで車をぶつけてしまった場合、任意保険に加入していれば保険は使えます。
事故が発生した場合に発生しやすい費用は、修理費用や物損の修繕費、治療費です。自賠責保険であれば事故の加害者になった場合の被害者救済に利用でき、車両保険はリース車の修理費に補填できます。対物賠償保険は他人のものに損害を与えた場合の賠償金に充てられるため、車に乗る場合は任意保険を必ず契約しましょう。

カーリースの車で事故を起こした時の心構え

カーリースの車で事故を起こした時の心構え
事故は急に起こるため気が動転してしまいます。しかし、その場では冷静な対応を求められるため事前の心構えが重要です。

ここでは、カーリースの車で事故を起こした時の心構えについて紹介します。

相手がいる事故なら警察や保険会社の指示に従う

相手がいる事故であれば、当事者間で解決せずに第三者をはさむようにしましょう。当人同士での解決は後々のトラブルに発展しやすいためです。

事故発生直後であれば警察へ、事故後の処理に関しては保険会社の指示に従いましょう。

言った言わないの水掛け論を回避する効果もあり、トラブル解決のための労力や時間をおさえられます。

相手側が感情的になり危害を加えてくる可能性もあるため、警察や保険会社の力を借りましょう。

安全確保が最優先

事故直後は自分の安全を確保することはもちろんのこと、相手がいる事故で負傷者が発生した場合、救護を最優先しなければなりません。

前述の通り、負傷者の救護は運転者の義務として法律に定められてるためです。

また、事故直後は特に問題なかったとしても、事故後に体調を崩すことは多々あります。課せられた義務を全うするためにも、救急車の依頼に加え、救急隊員の指示に従って救護活動することが重要です。

事故状況を記録しておく

相手のいる事故に遭遇した場合、パニックに陥っていたとしても事故状況を記録しておきましょう。

事故の過失割合によって賠償金額や保険料は大きく変わるため、正当な過失割合を申告するために客観的な事実が必要になるためです。

車同士の接触事故であれば互いの車の損傷部分を写真に撮っておくとよいでしょう。また、最近ではドライブレコーダーの記録も有用な証拠になり得ます。

証拠がなかったために不当な過失割合のもと多額の費用を負担しなければならない可能性もゼロではありません。自分の身を守るためにも、ドライブレコーダーや車載カメラの導入をおすすめします。

二次被害に注意

事故が発生した場所にとどまり続けると二次被害に巻き込まれる可能性があります。二次被害に遭遇しないためにも、路肩や安全な場所に車を移動させましょう。

車を移動させた後にはハザードランプを点灯させたり、発煙筒をたいたりすると周囲へ注意を促せます。また、三角表示板を携帯していれば設置するとよいでしょう。

さらに事故直後、車外へ急に飛び出さないよう気を付けなければなりません。後続車による追突により命を落とす危険性もあるためです。

周囲のためにも自身のためにも、冷静な対処が求められます。

カーリースの車をぶつけた時の費用はどうなる?

カーリースの車をぶつけた時の費用はどうなる?
リース車をぶつけてしまった場合、気になることは金銭面でしょう。修理費用は誰が負担するのか、まとまった金額を請求されたらどうしたらよいのか不安が付きまといます。

ここでは、トラブル発生時の費用について紹介します。

原則として契約者が費用を負担する

リース車をぶつけてしまった場合、修理費用などの金銭的負担は原則として契約者が担わなければなりません。

ほとんどのリース会社では、リース契約の内容に車の修理費用の負担先を契約者に定めているためです。

また、リース車を修理に出す際にはリース会社へ事前に相談しましょう。リース会社によっては修理工場と提携しているケースもあるためです。この場合であっても、原則修理費用は契約者負担です。

ただし、費用負担が契約者本人ならば「勝手に修理してもばれないだろう」と考えて、自分が選んだ業者で修理してはいけません。

もし修理内容に不備があり、リース会社が気付いた場合は、報告義務違反として追加の清算金を請求されるでしょう。最悪の場合は契約解除になるかもしれません。

無用なトラブルを起こさないよう注意しましょう。

任意保険への加入でもしもに備えよう

修理費用はまとまった金額になりがちです。そのため、もしもに備えて任意保険へ加入しましょう。

任意保険に加入することで、保険金が支払われれば負担費用に充てられるためです。

任意保険には自賠責保険、車両保険、対物賠償保険の3つがあり、以下のような費用に対して保険金がおります。

  • 自分が加害者になる立場で人に車をぶつけた場合:慰謝料、賠償金、治療費
  • 物にぶつけた場合:損害賠償金
  • もらい事故の場合:修理費用、治療費

それぞれの費用が高額になり得るため、転ばぬ先の杖として任意保険を契約しておきましょう。

任意保険はどこまで費用をカバーしてくれますか?

任意保険がカバーできる費用は、選ぶ保険商品によって異なります。具体的なカバー範囲は以下を参考にしてください。

・自賠責保険:相手がいる事故における被害者への治療費や遺族への慰謝料など
・車両保険:車両の修理費用
・対物賠償保険:物損に対する損害賠償金

保険会社によりますが、多くの企業で車両保険と対物賠償保険がセットになった保険が販売されています。どれか一つの任意保険のみに加入するよりも、万が一に備えてすべての任意保険へ加入しましょう。

カーリース契約で注意したい3つのNG行為

カーリース契約で注意したい3つのNG行為
カーリースを利用するうえで、トラブル発生時にしてはいけないことが契約書に定められています。特にこれから紹介する3つの行為はやってはいけないNG行為です。

間違ってやってしまわないためにも、ここでは注意すべき内容を紹介します。

1.ぶつけた車を勝手に修理する

車をぶつけたことについてリース会社へ報告せず、勝手に修理してはいけません。必ずリース会社へ報告してから修理へと進みましょう。

リース会社によっては、修理工場とリース会社が提携しているかどうかで対応が変わるためです。

また、リース車の修理の要否は所有者であるリース会社が決めます。リース会社へ連絡せずに修理してしまうと契約違反としてトラブルに発展するかもしれません。

まずはリース会社へ連絡し、提携工場の有無を確認しましょう。提携工場があればリース会社から修理依頼してもらいます。

提携工場がなければ自分で修理工場を探さなければなりません。自分で探す場合、値段だけではなくクオリティの高さも重要です。ずさんな修理の結果、契約満了時の車両返却の際、高額な清算金を請求されるかもしれません。

2.リース会社に報告しない

細かな傷や凹みなどわずかな損傷であれば「別にこのくらい報告しなくてもよいだろう」と考えてしまうかもしれません。しかし、些細な内容であってもリース会社へ連絡しましょう。

なぜならば、リース車の所有権はリース会社にあるためです。傷ついたリース車の対処方法は、所有者であるリース会社が決めます。契約者はあくまでも月額料金を支払い、車を借りているに過ぎません。

リース会社によっては、全損しなければ連絡不要と定めている会社もあるでしょう。しかし、傷は車の評価額に影響を与えるため、後々のトラブルを回避するためにも些細な事でもリース会社への連絡は必須です。

3.ぶつけたことを隠す

ぶつけてしまったことを隠したまま乗り続け、あとになって走行不能になってしまうと目も当てられません。

黙って修理したとしても、走行不能になれば「瑕疵責任」を問われる可能性があるためです。この場合、契約期間中であっても強制的に解約されてしまい、契約形態によっては違約金や解約金を請求されるケースも少なくないでしょう。

車を日々運転していると、リース車であることを忘れるかもしれません。しかし、リース車はあくまでも自分が所有する車ではない借り物であることを意識し、誠実な対応を心がけましょう。

些細な傷でもリース会社へ報告は必要ですか?
些細な傷がついたとしても、念のため報告しておくと安心できます。通常、修理対象にならないような細かな傷であれば修理不要と判断されることもありますが、その修理の要否を決めるのは所有者であるリース会社です。自分のものではない以上、誠実に報告するに越したことはありません。

車の修理費用はどれくらいかかる?

車の修理費用はどれくらいかかる?
リース車の修理が必要と判断された場合、実際の修理費用はどれくらいかかるのでしょうか。

ここからは車の修理費用について、箇所別の目安費用を紹介します。

バンパーをぶつけた場合

フロントバンパーをぶつけた場合、修理費用は3万円から5万円が目安です。ただし、リース車のグレードが高かったり高級車だったりした場合、10万円以上かかる可能性もあるでしょう。

また、軽くへこんだ程度の軽微なものであれば費用はおさえられます。しかし、大きくへこんでいたり、割れたりしていた場合は、修理ではなくパーツの交換になるため数十万円を請求されるケースもあるようです。

車体を擦った場合

車体を擦った場合、簡易補修や部分補修であれば1万円から5万円程度、部品交換のような重症であれば10万円前後かかるようです。

擦ったパーツや範囲によって費用は前後するため、状況によってはある程度の金額を覚悟しましょう。

ガラスが割れた場合

ガラスが割れた場合、場所や機能によって値段はばらつきます。また、修理なのか交換なのかによっても変動するため、ディーラーやガラス専門工場への見積もり依頼をおすすめします。

まとめ

①リース車をぶつけてしまった場合、リース会社への報告は必須
②走行の可否によってリース契約の継続可否は判断される
③事故発生時はリース車であっても通常車と同様に警察や救急、保険会社へ連絡しなければならない
④リース車の修理費用は原則契約者が負担しなければならず、無申告や勝手な修理はしてはいけない
⑤車の修理費用はパーツや損傷具合によって1万円から数十万までと開きがあるため、任意保険への加入がおすすめ

※本記事は公開時点の情報になります。
記事内容について現在の情報と異なる可能性がございます。
カーリースってどんなクルマが選べるの?
グーネット定額乗りマガジン編集部
グーネット定額乗りマガジン編集部

カーリースに関してのエキスパート集団です。カーリースに関する様々な疑問にお答えしていきます。