ブラックリストに情報が記載される原因には、どのようなものがあるのでしょうか。よくある原因の1つが滞納です。

一度その情報が載ると、日常生活を送る上で様々な支障が生じてしまうため、削除できる方法があるならば削除したい方も多いでしょう。

実は、一度情報が載ってしまうと自力で削除できないため、まずは自分の収支のバランスを把握し、お金の使いすぎをなくすことから始めましょう。

また、滞納しやすい項目がいくつかあります。口座には余裕を持った入金を常にしておくよう気を付けましょう。

滞納は最も身近なブラックリスト登録の原因

滞納は最も身近なブラックリスト登録の原因
信用情報に傷がついた状態は「ブラックリスト」と呼ばれていますが、ブラックリストに登録されないためには滞納にひときわ注意しておく必要があります。

ブラックリストに登録される原因には様々なものがありますが、その中でも滞納は最も身近な原因であり、特に注意が必要です。

ハガキが来ているにも関わらず、支払いを忘れてしまっているものの中でも、水道代や電気代の滞納は身に覚えのある方もいらっしゃるかもしれません。

2~3ヶ月以上滞納するとブラックリストに登録されるため、滞納している支払いがあればすぐに入金するようにしましょう。

ブラックリストとは?

ブラックリストとは?
ブラックリストに登録されるといいますが、その登録先や情報の登録期間はいったいどれくらいなのでしょうか。

また、最も身近なブラックリスト登録の原因は滞納であると解説しましたが、滞納以外の原因にはどのようなものがあるのでしょうか。

ここからは、ブラックリストの登録先や登録される様々な原因について詳しく解説します。

信用情報と信用情報機関

信用情報とは、お金の個人情報のことで、具体的にはローンやクレジットカードなどの契約、借金などが挙げられます。この情報はすべて指定の登録先に情報が記録されており、その登録先は「信用情報機関」と呼ばれ、必要に応じて情報開示も可能です。

信用情報機関には、CIC・JICC・KSCの3つがあり、この3つの機関はそれぞれ異なる会社の信用情報を登録しています。

CICはクレジットカード会社、JICCは消費者金融、KSCは銀行が主な加盟会社です。

この3つの機関は誰がどこでどのような原因でブラックリストに登録されたか情報を共有しています。

ブラックリスト登録の主な原因

ブラックリスト登録の主な原因
ブラックリストに登録されるのは基本的に、お金に関するトラブルがあったときと考えておくとよいでしょう。期限内に支払いすれば登録されることはありません。

ブラックリストに登録される原因は滞納の他にも、「任意整理」や「代位弁済」など挙げられます。この2つの言葉を聞いたことはあっても詳しい内容は知らない方もいるでしょう。

ここからは、ブラックリストに登録される原因の大まかな内容について解説します。

延滞

様々な支払いを延滞することでブラックリストに登録されます。具体的な支払いの中にはクレジットカードやスマートフォン関連の延滞が挙げられ、身近に起こりやすい原因であるといえるでしょう。

支払い管理がしっかりできていなかったことも1つの要因ですが、例えば、支払いがあることは分かっていたが、引き落としされる口座に十分な金額が入金されていなかったなど、不注意によって起こってしまうこともあります。

2~3ヶ月以上延滞すると5年程度ブラックリストに登録されてしまうため、延滞があれば支払えるものから返済していきましょう。

任意整理

任意整理は返済が楽になるなどメリットも多いのですが、ブラックリストに登録されるデメリットもあるため注意しなければなりません。

任意整理とは、今ある借金の元金のみ分割返済するために、会社と話し合う制度のことを指します。

任意整理をすると毎月の返済額が減るため、金銭的に余裕が生まれます。また、人によっては払いすぎたお金を取り戻すこともできるため、メリットが多いといえるでしょう。

しかし、任意整理もブラックリスト登録の対象のため、メリット・デメリットを理解してから行うようにしてください。

代位弁済

代位弁済とは借金の返済ができなくなった場合に、保証会社が代わりに返済する制度のことをいいます。

代位弁済すると借金がなくなるわけではなく、もともとの返済元から返済を代わってくれた保証会社に返済先が変わります。

また、返済先が変わるだけではなく、代位弁済が実行されると保証会社から一括での支払いを要求され、支払いできなければ遅延損害金と呼ばれる賠償金も追加で支払う必要があります。

給料や家を差し押さえられることもあるうえ、ブラックリストにも登録されるため、デメリットがかなり大きいといえるでしょう。

代位弁済制度があるならば保証人にはならないほうが良いですか?
ならないほうがよいといえるでしょう。家族や友人が保証人になって代わりに返済することを第3者弁済といいますが、保証会社と違って確実に返済額を取り戻せるかは分かりません。また、返済額が高額な場合もあり、保証人の負担が大きくなる場合もあります。そのため、保証人には進んでならないほうがよいといえるでしょう。

ブラックリストに登録されるとどんなことが起こるのか

ブラックリストに登録されるとどんなことが起こるのか
ブラックリストに登録される原因について紹介しましたが、ブラックリストに登録されるとどのようなことが起きるのでしょうか。

クレジットカードを新たに発行できなくなることは多くの方がご存知ですが、その他にも様々なことができなくなってしまいます。

ここでは、登録されるとできなくなることについて詳しく解説します。

クレジットカードの利用停止・新規発行もできなくなる

クレジットカードの利用を停止されるだけでなく、新しいクレジットカードの発行もできなくなってしまいます。

一度でもブラックリストに登録されてしまうと、契約者はお金に関するトラブルを抱えていると見なされます。それは今後の返済にも問題が出てくる可能性があることを指しているため、カード会社はトラブル防止のためにカードの利用を停止するのです。

また、カードを新たに発行できないことも同様の理由です。新規発行を複数社で行い、何度も審査落ちしてしまうと、今後カードの発行が難しくなる場合があります。

まずはブラックリストが削除されるまで待ちましょう。

ローンの契約ができなくなる

ローンでの購入を希望しても、新規でローンを組めなくなります。毎月の返済額が少額であったとしても、情報が登録されていればその返済さえ難しいと判断されるからです。

お金に関して問題が生じている状態のため、ブラックリストに登録されている間はローンを組むことは難しいと考えたほうがよいでしょう。

しかし、完全にローンが組めないわけではありません。現在延滞している支払いを済ませるとローンを組める場合があります。必ずローンが組めるわけではありませんが、どうしても組みたい場合には頭に入れておくとよいでしょう。

スマートフォンの分割払いができなくなる

スマートフォンを購入する際、分割払いの契約ができなくなります。これはスマートフォンの分割払いもローンと同じくくりであるためです。

ただし、分割払いができないだけで、端末の一括購入や利用の契約は可能です。そのため、新たにスマートフォンを購入する際は、一括で購入するとよいでしょう。

しかし、一括での購入が難しい場合もあります。その際は、家族に購入をお願いしたり、フリマアプリや中古販売店で購入したりする方法を検討しましょう。

賃貸契約の審査が通らなくなる

過去に家賃を滞納していると新たに賃貸を契約できない場合があります。家賃の滞納は「家賃情報データベース」に登録されており、滞納も記録されています。そのため、データを保証会社が確かめている場合は、契約ができないこともあるでしょう。

ただし、絶対に契約できないわけではありません。家賃の支払いを口座振り込みにしたり、連帯保証人になる人を支払い能力の高い人にすることで、契約できる可能性があります。また、契約者を家族にする方法もあります。

いずれも確実に契約できるわけではありませんが、参考程度に考えておくとよいでしょう。

ブラックリストは自力で削除できるのか

ブラックリストは自力で削除できるのか
一度ブラックリストに登録されてしまうと、様々な契約の場面で不利益が生じてしまうことが分かりました。

ブラックリストは長いと10年程度情報が残ってしまうため、ブラックリストの情報を自力で削除したい方も多いでしょう。

ここでは、自分でブラックリストの削除はできるのか、また早く削除するためにするとよいことなどについて解説します。

自力では削除できない

ブラックリストは自力で削除できません。削除される期間を待つしかないのです。しかし、永遠に情報が残るわけではなく、5年から長いと10年程度で削除されます。この期間は各信用情報機関によって違いがあるため詳しく紹介します。

CICとJICCは、返済が完了した日から5年、自己破産については免責が決まった日から5年です。

KSCは代位弁済のみ完済した日から5年、滞納は延滞が終了した日から5年、自己破産と個人再生は開始が決まった日から10年かかります。

完済が早く削除できるカギ

ブラックリストの情報を早く削除したいのであれば、今ある借金を返済し終えることが一番の近道です。

返済が難しい場合、債務整理をする方法もあります。債務整理すると返済額が減ったり場合によっては全額免除されたりと、早く返済し終える可能性が高くなります。

一方で債務整理もブラックリスト登録の対象であるため、メリットとデメリットをよく知った上で実行しましょう。

返済するために消費者金融でお金を借りるのはどうでしょうか?
消費者金融でお金を借りる方法はおすすめしません。お金を借りるのは借金と一緒のことです。今ある借金をさらに増やしてしまうため、もしも、自力での返済が難しいのであれば弁護士などに相談し、債務整理することも視野に入れましょう。また、普段の生活や家計を見直し、少しでも返済に充てられる資金を確保しましょう。

滞納を防ぐために見直したいこと

滞納を防ぐために見直したいこと
一度滞納し、ある程度期間が過ぎてしまうとブラックリストに登録されると分かりました。

滞納してしまう理由にも様々なものがありますが、多くは金銭管理ができていないことにあります。今後滞納しないために、今から自分のお金の使い方を見直してみましょう。

ここからは、お金の使い方の見直し方やその方法について紹介します。

生活費を見直し収支に合った生活を

滞納しないためにまず始めたいのは、生活費を見直すことです。現在自分が何にいくら払っているのか見直すと、収入に合わない支出があるかもしれません。抑えられるものであれば抑えて、固定費や貯蓄に回しましょう。

また、住宅ローンや水道代などの固定費は余分に確保しておいてください。使いすぎてしまう月もあるかもしれないため、余裕を持った設定が大切です。

このように生活費を見直し、月々の収入と支出のバランスを把握して使いすぎを防ぐことが滞納しないことに繋がるのです。

ローンの借り換えを検討

ローンの返済がある場合、借り換えを検討してみましょう。

ローンの借り換えとは、より金利の低い会社でローンを組み直すことをいいます。ローンには金利がかかり、その金利で返済が苦しい場合もあります。より金利の低い会社でローンを組み直すことによって、毎月の返済額を減らせる可能性があるのです。

また、借り換えには様々な費用がかかりますが、人によってはその費用とローンを合わせると、借り換え前より高くなってしまうことがあります。

借り換えのシミュレーションができるシステムもあるため、借り換え前に活用してみるとよいでしょう。

債務整理をする

現在滞納しており滞納金の返済が難しい場合、債務整理することも視野に入れてみましょう。

債務整理とは、借金の返済ができなくなったときに利用できる制度で、現在の収入に合わせて返済額を減額したり免除したりでき、任意整理や自己破産がこれにあたります。

債務整理をするメリットは返済額を減らせることです。場合によっては免除されるため、一度お金に関するトラブルが解決されます。支払いができないのであれば、このメリットを生かすことも検討しましょう。

しかし、債務整理はブラックリスト登録の対象になるため、デメリットを理解した上での検討が大切です。

債務整理は誰に依頼するのですか?
弁護士や司法書士に依頼できます。弁護士事務所によっては債務整理での過払い金請求に力を入れているところもあるため、まずは相談してみるとよいでしょう。また、法律が改正されたことにより司法書士にも依頼できますが、借金がある会社1つにつき1,400,000円以下の上限があるため注意が必要です。

滞納しがちな項目

滞納しがちな項目
日々生活していると様々な支払いをしなければなりません。電気代や携帯料金、住宅ローンやカーローンなど支払いは多くの項目があります。口座引き落としの手続きをしていたのに口座に十分な入金がなく滞納してしまった場合もあるかもしれません。

ここからは、滞納しがちな3つの項目と滞納した場合に起こることについて解説します。

1.携帯料金

携帯料金を滞納すると督促状が届き、その後利用停止され最終的に強制解約されるのが一連の流れです。

まず督促状が届きますがその内容は、携帯会社が指定した日付までに支払いがなければ携帯の利用を停止する、などと書かれています。

指定された日までに支払いができず一定期間を過ぎると強制的に解約されてしまうため、滞納した場合すぐに支払うことが大切です。

また、口座などが差し押さえられることもあります。そのうえ滞納と強制解約によってブラックリストとして登録されてしまうため、滞納には気を付けてください。

2.車のローン

車のローンを滞納した場合、一括での支払いを請求されたり車を差し押さえられたりするおそれがあるため注意が必要です。

車のローンを滞納すると督促状が届きます。督促状に書かれた日付までに滞納した金額を入金する必要がありますが、車のローンでは滞納した日から遅延損害金と呼ばれる賠償金を請求されます。

また、指定の日付までに入金できなかった場合、代位弁済制度によって返済金を一括請求されたり、一括請求された額を入金できないと車を差し押さえられたりすることもあるため、車を手放す可能性も出てきてしまいます。

3.カーリース料金

カーリースの利用料金を滞納すると、督促状が届く以外にも話し合いや電話での催促があることがほか2つの項目との違いです。

まず督促状が届き、決められた日付までに支払いが確かめられなかった場合、今度は催促の電話がかかってきます。電話での催促でも支払いがなかった場合、会社が自宅に訪問し、話し合いにて催促がなされます。

それでも支払いがない場合、連帯保証人に登録された人に請求されますが、連帯保証人も支払わない場合は車を取り上げられ、人によっては口座の差し押さえなどもされる可能性があるため、滞納しないようにしましょう。

まとめ

①滞納は最も身近なブラックリスト登録の原因の1つ
②ブラックリストに登録される主な原因には、延滞・任意整理・代位弁済の3つが挙げられる
③ブラックリストに登録されると様々なことができなくなり、生活に関わる重要事項に大きな不利益が出てしまう
④ブラックリストに登録されると自力で情報を削除できない。削除する方法は今ある借金を全額返済し待つこと
⑤滞納しないために収支に合った生活を送ることを心掛ける

※本記事は公開時点の情報になります。
記事内容について現在の情報と異なる可能性がございます。
カーリースってどんなクルマが選べるの?
グーネット定額乗りマガジン編集部
グーネット定額乗りマガジン編集部

カーリースに関してのエキスパート集団です。カーリースに関する様々な疑問にお答えしていきます。