車は一般的にローンで購入するケースが多いかと思いますが、ローンにも「ディーラーローン」や「銀行ローン」があります。さらに、販売店が独自に提供する「自社ローン」なら、他のローンにはないメリットもあるでしょう。

この記事では、自社ローンについて詳しく紹介します。自社ローンは通りやすいと言われますが、メリットだけでなくデメリットもあるため、しっかり把握したうえでご利用ください。

審査なしの自社ローンってあるの?

審査なしの自社ローンってあるの?
ディーラーローンや銀行ローンに比べて審査が通りやすいと言われる自社ローンですが、自社ローンのなかには審査自体がないものも存在するようです。

審査がなければ、ローンが組めるかどうか心配することもなく、車の購入を決められて気楽でしょう。

本当に審査なしの自社ローンは存在するのか、また自社ローンを組む際の注意点などを詳しく解説します。

自社ローンってどんなもの?

自社ローンとは、中古車販売店が信販会社や銀行などを通さずに提供する分割払いの仕組みです。一般的なローン契約の際に行われるような信用情報の審査がなく、販売店が行う独自審査によって契約の可否が決まります。

名称には「ローン」とありますが、正確には金融商品ではありません。車の購入代金を販売店が立て替えた形になっており、車の購入者は販売店に対して代金を分割で支払っていくシステムです。

金利は0%ですが、そのかわりに手数料などが上乗せされるため、総支払い額としてはディーラーローンや銀行ローンより高くなってしまいます。

審査なしの自社ローンは存在する

審査なしの自社ローンは存在する
中古車販売店のなかには、「自社ローンの際の審査なし」と謳っているところもあるようです。しかし、自社ローンの対応をしているほとんどの大手中古車販売店では、契約の前に審査を行っています。

審査なしで自社ローンを組める販売店は、ほぼないと考えてもよいかもしれません。

ただ、審査があると言っても、ディーラーローンや銀行ローンに比べて通過しやすい点は確かです。また、保証人なしでも契約可能な自社ローンもあります。

いろいろな事情からローンを組むことが難しいと諦めている方も、自社ローンであれば検討してみる価値があるでしょう。

自社ローンの審査は何をしているの?
自社ローンの審査では、本人確認や収入状態の確認が行われます。本人確認書類として免許証など、収入証明書類として給与明細などを提出して、審査を受けてください。
また、仮審査であれば書類なしでも受けられます。まずは自社ローンを組めるのかどうかだけ、気軽に仮審査を受けて確認してみてもよいでしょう。

審査なしで車を買う方法

審査なしで車を買う方法
車を購入したくても、事前にいろいろな書類を提出して審査を受けなくてはいけないと考えると、少し面倒に感じるかもしれません。そこで、審査を受けずに車を購入できる方法を探してみました。

次のような購入方法であれば、購入の際に審査は必要ありません。しかし、様々な問題が別にあり、決して簡単に購入できるわけではないでしょう。

クレジットカードで分割にする

自分が普段から使っているクレジットカードを利用して車を購入できれば、わざわざ購入前に審査を受ける必要がありません。使い慣れているクレジットカードなら安心ですし、他の支払いなどと併せて計画的に利用できそうです。

しかし、クレジットカード払いに対応している販売店はあまり多くありません。対応可能な販売店であっても、車は高額な買い物のため利用限度額を簡単に超過してしまうでしょう。

また、利息の設定が高めになっているケースが多く、総支払い額を計算するとかなり高くなってしまうかもしれません。長期的に見た場合の負担は、予想以上に大きいと考えられます。

現金一括で購入する

現金一括での購入であれば当たり前ですが、ローンの審査を受ける必要はありません。欲しい車をどれでも自由に選べて、書類を用意する手間もかからず、すぐに車を自分のものにできます。

一括で購入するだけの現金が用意できるのであれば、この購入方法が一番おすすめです。ただし、購入資金を準備できるまでには時間がかかるため、これから貯金を始めるのでは、いつ購入できるのか分かりません。

また、車を購入するために貯金を使い果たしてしまうと、生活で何か起きた際のことを考えると不安です。ローンで購入する場合とは違ったデメリットがあると言えます。

審査なしの車を探す

審査なしで自社ローンを組める販売店は、ごく一部ですが存在します。

ただし、全く何の審査もなく購入できる販売店はほとんどなく、見つかるまでにかなり時間がかかるでしょう。審査なしで、なおかつ欲しい車を取り扱っている販売店となると、さらに大変です。

また、審査なしでローンが組める販売店を利用する場合には、注意すべきポイントがいくつかあります。ローンの契約を結んでから後悔しないためにも、しっかり調べて利用するようにしてください。

審査なしでも組めるローンの注意点

審査なしでも組めるローンの注意点
もしかすると、審査をしないでローンを組める販売店に出会えるチャンスはあるかもしれません。しかし、審査なしでローンを組む購入方法には注意が必要です。

車のローンは年収の30〜40%までが目安とされますが、審査なしの場合は年収の確認がありません。返済が難しいと思われるような金額の車でも購入できてしまう可能性があります。その場合、やがて返済の負担が大きくなって支払いが滞ってしまう危険があるのです。支払いが滞ると、車以外の様々な問題にまで発展するリスクがあります。

また、販売店は車の代金をなるべく早く確実に回収したいと考えています。そのため、車両価格を通常より高めに設定している恐れがあるのです。

これらの状況を踏まえると、審査なしのローン契約はあまりおすすめできません。

自社ローンの審査が通りやすいといわれる理由

自社ローンの審査が通りやすいといわれる理由
ディーラーローンや銀行ローンは、信販会社や銀行と契約する形のカーローンです。これらは金融商品であり、ローン契約の前には返済能力を確認するために信販会社や銀行が厳しい審査を行います。現在の収入状況だけでなく過去の状況までをチェックされ、過去に何か問題があった場合は審査に通らないケースも珍しくありません。

それに対して自社ローンの審査は、販売店が独自の基準を設けて行っている審査です。過去に自己破産していたりブラックリストに載っていたりしてもそれらはあまり重視されず、現在安定した収入があれば審査に通過できる可能性が高いでしょう。そのため、自社ローンの審査は通りやすいと言われています。

保証人不要で組める自社ローンがある

一般的に、自社ローンの契約時には保証人が必要です。ただ、保証人になってもらえる人を探して依頼するまでの流れは、なかなか大変でしょう。

そのような背景もあり、販売店のなかには「保証人なしで契約を組める自社ローン」のプランを用意しているケースもあります。通常の自社ローンと比較すると多少費用が高くなるなどのデメリットはありますが、知人に保証人を頼みづらい方にとっては大変助かるプランです。

保証人で悩んでいる方は、購入方法の一つとして検討してみるとよいでしょう。

自社ローンは本当に審査に通るのか?

ディーラーローンや銀行ローンと比べると、自社ローンの審査は通りやすい傾向があります。過去の履歴によって審査に落ちた経験がある方でも、自社ローンの場合は通過できる可能性が高いでしょう。

購入を希望する車が年収と比較してあまりに高額な場合などは難しいですが、基本的には通りやすいと言えます。例えば、中古車販売店「オトロン」の自社ローンの場合には、審査通過率が95%です。

審査に通過できるか心配な方は、まずは仮審査を受けてみることをおすすめします。書類などを用意する必要はなく結果は最短30分で出るため、気軽に試してみてください。

各カーローンの審査の通りやすさを比較

各カーローンの審査の通りやすさを比較
自社ローン、ディーラーローン、銀行ローンは、それぞれ審査基準が異なります。審査の際に重視する点が違うため、審査の通りやすさの難易度も違ってくるのです。

一般的に、審査が厳しいのは銀行ローンで、それほど厳しくないのは自社ローンと言えます。ローンを検討する際には、その点も考慮して決めるとよいでしょう。

自社ローン

自社ローンの審査基準は、販売店独自のものです。職業、勤続年数、年収などについて聞かれますが、審査の基準は銀行ローンと比べると緩やかな設定になっています。

ローンを返済していても生活に支障がない程度の年収があれば、審査に通過できる可能性が高いでしょう。

自社で審査するため、結果が出るまでがスピーディな点もメリットです。また、事前に販売店から審査基準を教えてもらえる場合もあります。

書類などの提出なしで気軽に仮審査を申し込めるケースもあるため、心配な方はまず仮審査を受けてみてください。

ディーラーローン

ディーラーローンはディーラーで手続きできますが、契約の相手はディーラーではなく信販会社です。車を購入時にその場で契約できる点は自社ローンと同じですが、契約する相手が異なります。

手続き自体はディーラーで行えるため、銀行へ行くなどの手間はかかりません。職業、勤続年数、年収の他、信用情報についてもチェックされます。

細かくチェックされますが、銀行ローンに比べると基準が緩やかで通りやすい傾向です。ただし、銀行ローンより金利が高く、返済が完了するまで車の所有権はディーラーになるなど、デメリットもあります。

銀行ローン

銀行ローンは銀行や信用金庫などと契約するローンで、「マイカーローン」といった名称でも呼ばれています。

銀行ローンを利用する大きなメリットは、金利が低い点です。同じ金融機関で住宅ローンなども組んでいると、より金利がお得になるプランがあるかもしれません。さらに、車の所有権はローン返済中でも自分であるため、車を好きなタイミングで売却することも可能です。

デメリットは審査が厳しい点で、現在は安定した収入があっても過去に債務不履行などがあった場合は落ちてしまいます。また、審査にはかなり時間がかかるため、購入を希望してから実際に納車されるまでにだいぶ間があくでしょう。

自社ローンは納車まで、どのくらいの期間がかかりますか?
自社ローンの場合、納車までの目安は約2週間〜1カ月です。ただし、販売店によっても納車までの期間は異なり、また、車の整備状況や書類の準備状態によっても変わってきます。ローン契約の前に確認したほうがよいでしょう。
一般的に、ディーラーローンや銀行ローンを利用する場合よりもスピーディに納車されます。

自社ローンを組む前に注意するポイント

自社ローンを組む前に注意するポイント
ディーラーローンや銀行ローンよりも審査に通りやすい自社ローンですが、審査に通ったからといって気軽にローンを組んでしまわないようにしましょう。

車の購入には車両の代金以外にも様々な費用がかかります。ローンを組んでから後悔しないよう、契約を結ぶ前に次のようなポイントについてしっかり確認しておいてください。

初期費用を確認する

まずは、車に乗るまでに必要となる初期費用を確認しましょう。購入時の頭金については販売店によって異なり、なかには頭金不要で購入できる場合もあります。

しかし、車に乗るために必要な費用はそれだけではありません。車両の代金以外にも登録手数料、税金、保険料など様々あるため、それらを合計して、いくらくらいになるのかしっかり把握しておいてください。

販売店によっては、諸費用についてもローンに含められるケースがあります。それらの点についても、事前にきちんと確認してみるとよいでしょう。

将来的にかかる費用も考慮する

車を購入後に支払わなくてはいけない費用は、ローンの返済費用だけではありません。車の年式や走行距離、さらにその車のこれまでの状況などによっては、すぐに故障してしまい修理費用がかかってしまうことも考えられます。

特に中古車を購入する場合には、修理歴や車の状態、過去のメンテナンス状況などをしっかり確認することが大切です。修理歴のある車は安く購入できる可能性がありますが、そのような車は購入後すぐに問題が発生して、また修理が必要になる恐れもあります。

将来的に必要となりそうな費用までを考えて、購入を決めるようにしてください。

支払い回数で負担に差が出る場合がある

同じ金額の車を購入した場合でも、支払い回数によって毎月の返済費用は異なります。月々の負担をできるだけ抑えるためには、支払い回数を多くするとよいでしょう。しかし、支払い回数を増やした場合には手数料や保証料などが増加してしまっていないか注意が必要です。

支払い回数を増やす場合、諸経費が上乗せされる可能性があります。結果的に総支払い額が大きくなってしまう恐れもあるため、この点についてきちんと確認したうえで支払い回数を決めるようにしてください。

月々の返済費用と総支払い額を比較して、無理のない範囲にしておきましょう。

上限金額が低く車の選択肢が少ない

自社ローンの場合、借入可能な上限金額が低く設定されている傾向があります。

ディーラーローンや銀行ローンであれば借入可能な金額の上限が1,000万円に設定されていることも多く、その金額までの範囲から好きな車をなんでも選択できます。

しかし、自社ローンの場合には借入できる金額が低く、購入できる車の選択肢が少なくなってしまうのです。高級車を購入することは難しいでしょう。

「乗りたい車がある」「購入する車で妥協したくない」などの場合、自社ローンでの購入は向いていません。とりあえずどんな車でもよいのであれば、自社ローンでの購入を検討してみてください。

すぐに車検を受けなければいけない場合がある

中古車を購入する時に忘れずに確認したい点が、車検までの期間です。

思っていたより安い車が見つかったと喜んでいると、実はすぐに車検が必要な車なのかもしれません。そのことに気づかないまま購入してしまうと、予想外の出費をすることになります。

車検代は依頼先によっても異なりますが、年式が古くなるにつれて部品の劣化が進むために費用がかかる傾向もあります。

ローンを組む前に次の車検までの期間を確認し、もしもすぐに受けなくてはいけない場合には、車検に必要な費用も考慮したうえで車の購入を決めてください。

自社ローンに通るためのポイントはありますか?
自社ローンの審査には、勤務先や勤続年数、年収などを申告する必要があります。勤続年数が長いほど信頼を得られるため、転職を希望している場合はしばらく控えたほうが有利です。
また、申込額が大き過ぎると審査に通りにくくなります。年収に見合った申込額にし、できれば頭金や連帯保証人の用意もしておくことがおすすめです。

自社ローンを組まなくてもカーリースなら車が持てる!

自社ローンを組まなくてもカーリースなら車が持てる!
ディーラーローンや銀行ローンが難しい場合も、自社ローンであれば自分の車を購入できます。しかし、自社ローンには初期費用がかかり、さらに、予定外の出費が発生する可能性も否定できません。

自社ローンを計画している方に一度検討していただきたいのは、カーリースの利用です。

カーリースであれば初期費用は0円、月々定額費用の支払いのみで自分の車を待てます。登録にかかる諸費用や維持費などは月の定額費用に含まれているため、急な出費はなく毎月計画的に支払いできる点もメリットです。

また、長期契約であれば自社ローンの場合より、ひと月にかかる負担額を減らせる可能性が高いです。

カーリースは、自分の車を持つためにおすすめの方法です。

まとめ

①自社ローンは、中古車販売店が設けた独自基準に従って審査し契約する
②ディーラーローンや銀行ローンに比べ、自社ローンは審査に通過しやすい
③審査なしで車を購入する方法もあるが、年収の確認がないため、返済が難しい金額の車でも購入できてしまう危険がある
④自社ローンを組む前には、初期費用や支払い回数など注意すべきポイントがいくつかある
⑤自社ローンではなくカーリースなら、初期費用0円でその他にもいろいろなメリットがある

※本記事は公開時点の情報になります。
記事内容について現在の情報と異なる可能性がございます。
カーリースってどんなクルマが選べるの?
グーネット定額乗りマガジン編集部
グーネット定額乗りマガジン編集部

カーリースに関してのエキスパート集団です。カーリースに関する様々な疑問にお答えしていきます。