マイカーを保有するのではなく、カーリースで必要なときに運転するスタイルが注目を集めています。その理由は車を保有するのと比較して、費用を安く抑えられるからです。

カーリースでは、月々定額の料金を支払って車を利用する形になります。この月額料金の中には車両本体の価格以外の費用も含まれています。

そこで、ここではカーリースの月額料金の諸費用について詳しく見ていきましょう。

カーリースの料金の仕組みとは?

カーリースの料金の仕組みとは?
カーリースの料金ですが、どのように設定されているか知っている方は多くはないでしょう。カーリース会社によって価格は異なりますが、仕組みそのものについては大きな違いはありません。

そこで、ここではカーリースの価格はどのようにして決められているのかについて紹介します。

残価をベースに決められている

リース料金は残価をベースにして決められていて、そこにオプションをつける形で値段が決められます。

マイカーを保有するのと比較して、カーリースは料金の安いところが注目されています。なぜ安くできるのか、キーワードとなるのが「残価」です。

カーリースは、車両を借りて一定期間経過すると返却する方式です。この返却時の車両の価値を残価といいます。

カーリースの場合、車両本体価格から残価を差し引いて、残った値段を契約期間の支払回数分で頭割りして、リース料を決めているわけです。

契約する際、車両の価格100%を負担する必要はありません。そのため、リース料金は車を購入したときと比較して安く設定されています。

オプション料金について

リース料金は車両本体の価格以外の諸費用が含まれています。カーリースのコースの中には、オプションをつけられるようになっているものも見られます。

オプションはカーリース会社によって若干違いがあるかもしれません。その中でも多いのが「メンテナンスの費用」です。

車を所有したことのある方は、新車は3年その後は2年に1回のペースで車検を受ける義務があるのを知っているしょう。車検を受けるにあたって、検査や整備の費用が発生します。この車検関連の費用をオプションでつけられるという場合があります。

また、メンテナンスや消耗品の交換費用を含めたオプションを用意しているリース会社も少なくありません。

メンテナンスコストは結構な負担になりがちです。それがリース料にあらかじめ含まれているのは、出費を抑制するためにも大きなメリットといえます。

カーリースの料金プラン

カーリースの料金プラン
カーリースの料金プランを見てみると、大まかに2種類に分類できます。

  • ファイナンスリース
  • メンテナンスリース

この2つのプランは、それぞれどのような料金計画になっているのか、以下にまとめました。

これからカーリースを利用しようと思っている方は、どちらのプランがいいか検討する際の参考にしてください。

ファイナンスリース

ファイナンスリースとは、カーリース契約するにあたって必要最低限の費用しか含まれていないプランのことです。

費用の内訳は、車両本体の価格以外だと自動車関連の税金や自賠責保険料などです。

車検をはじめとした点検・整備の費用や消耗品の交換費用などは一切含まれません。メンテナンスに関しては、自己負担で対処する形になります。

ファイナンスリースはカーリースを利用するにあたって、リース料をできるだけ安くしたいと思っている方向きのプランです。

メンテナンスに関しては自分で行ったり、整備工場に自分で出したりできるのであれば、こちらのプランを検討しましょう。

メンテナンスリース

メンテナンスリースは、ファイナンスリースにメンテナンスの費用までを含めた契約形態のことです。車検や法定点検などの費用もすべてリース料金に含まれます。

エンジンオイルなど、車の部品の中には消耗品も少なからず含まれています。一定期間が経過したら交換でき、その費用もリース料の中に含まれているので追加料金を請求されることもありません。

各種メンテナンス費用が上乗せされているので、ファイナンスリースと比較してリース料金は高くなります。しかし、カーリース会社の方でメンテナンスはすべて行ってくれるので安心です。

自分でメンテナンスをするとなると、部品の交換などで突発的な出費が必要な場合もあるかもしれません。メンテナンスリースであれば月々決まった金額の負担だけで済みます。

カーリースの料金に含まれるものとは

カーリースの料金には車両代金のほかにも、車を保有するにあたって必要な諸費用が含まれています。

では、具体的にどのような費用が含まれているのでしょう。ここではリース料金に含まれる主な費用について、いくつかピックアップしてみました。

どこまではリース料金で賄えるのか知りたい方は、参考にしてください。

税金関係

カーリースの料金に含まれるものとは 税金関係
車を所有するにあたって、各種税金を負担しなければなりません。

車を購入した際には「自動車取得税」がかかります。

また、毎年4月1日の段階で自動車を保有している方を対象に「自動車税」が発生します。

車検では整備・点検費用のほかにかかるものが「自動車重量税」です。これは文字通り、車両の重量に応じて課される税金のことです。

このような税金はリース料の中に含まれています。

しかし、すべてのカーリース契約に含まれているとは限りません。中には自動車関連の税金を含めずにリース料金を安く設定できるプランもあります。

もし相場と比較して、激安のプランがあれば注意が必要です。税金関係が含まれていない可能性もあります。

車両代金

カーリースなので、借り受けた車両代金ももちろん料金の中に含まれます。上記で説明したように車両価格全体ではなく、残価を差し引いた部分が請求されます。

車両代金は一般に販売されている車の価格と基本的な考え方は一緒です。つまり車種によって、リース料金の価格は変わってきます。また、同じ車種であっても、グレードやどんなオプションをつけるかによっても金額は異なります。

残価を差し引いている分、自分で車を購入するよりも安いです。そのため、マイカーでは保有できないような高級車種やハイグレードの車を運転できるのも、カーリースのメリットの一つといえるでしょう。

自賠責保険料

カーリースの料金に含まれるものとは 自賠責保険料
車を運転する人は、自賠責保険に加入しなければなりません。

自賠責保険とは?
対人賠償のための保険で、被害者救済のためにあります。そして、自賠責保険は別名「強制保険」といいます。もし無加入のまま車を公道で運転すると罰則の対象となります。

カーリースの場合、自賠責保険料は含まれていますので、自分で加入する必要はありません。自分で支払うのと比較して、月々の出費を抑制することが可能です。

車の保険には自賠責保険のほかに「任意保険」もあります。この任意保険料はリース料金に含まれないのが大半のため、自分で加入する必要があります。

自賠責保険は必要最低限の補償しかありません。場合によっては自賠責保険では賄いきれない場合もあるでしょう。万が一のときのために、より幅広い保障のついている任意保険に加入するのがおすすめです。

サポート料

自動車を運転しているときに、どう対処すればいいかわからないというケースが出てくるかもしれません。

「車に不具合の発生したときに整備工場に出したいけれども、どこに出せばいいかわからない…」と悩むこともあるでしょう。

カーリースの場合、こんなときに相談に乗ってくれる、いわばサポートサービスをつけているものが多いです。サポート料は、カーリース料金の中に含まれています。

サポートサービスで対応している範囲は幅広いです。契約時には煩雑な手続きをしなければなりませんが、サポートがあれば安心です。

また契約中に何か問題が起きたときにも、適切に対応してくれます。何かあったときのために、どこに連絡すればいいかあらかじめ確認しておいてください。

各種手数料

車を保有するためには、各種手数料がかかります。このような一般的な手数料については、カーリース料金に含まれていることが多いです。

例えば、車を購入するにあたって「車庫証明」をとらないといけません。リース会社に代行をお願いできますが、その代行費用はカーリース料金の中に含まれます。

また、「車両登録」をするにあたっても手数料が発生します。この手数料もリース料金の中に含まれているはずです。

リース契約を交わすと、その車が自宅などお客さんの指定した場所に納車されます。納車にあたっての「陸送にかかった費用」もカーリース料金の中に含まれるので、追加料金が発生する心配はありません。

この他にも、いろいろと諸費用が含まれている場合があります。気になる方は、どんな費用が含まれているのか担当者に確認をとっておくといいでしょう。

カーリースに車検は含まれる?

車のリースに車検は含まれる?
車を保有すると、新車であれば初回は3年、そのあとは2年に1回のペースで車検を受けないといけません。車検を受けるにあたって、法定費用や整備費用が発生します。

カーリースの場合、車検費用が含まれているかどうかはケースバイケースです。同じカーリース会社でも車検の含まれているプランもあれば、含まれないプランもあります。

もし車検費用を別途で捻出したくないと思っているのであれば、車検込みのリースコースを選択しましょう。

車検時の整備費用も含まれるプランもあります。ただし、整備費用といっても一部例外があるかもしれないので、注意が必要です。

例えば、部品交換した場合に交換費用が別途でかかる可能性があるので、内容をしっかり確認してください。

カーリースに含まれないもの

カーリースの場合、ここまで紹介したように車の諸費用も料金の中に含まれているものもあります。一方で、車関係の費用であっても、カーリース料金に含まれないものもあるので注意が必要です。

では具体的にどのような費用は料金の中に含まれないのか、以下にまとめました。

以下の費用も含めて、カーリースしたら総額でいくらくらいかかるのかシミュレーションしましょう。

ガソリン代

車のリースに含まれないもの ガソリン代
車のメンテナンスコストとして無視できないのは、ガソリン代でしょう。

ガソリン代は、リース料金の中には含まれていません。給油する際にはガソリンスタンドに行って、現地で料金を支払います。

この代金をリース料で前払いにするのは不可能です。また、ガソリン代は一律でいくらという風に計算できません。

毎日運転する方もいれば、休みのときしか運転しないという方もいます。例えば、30日分のガソリン代をリース料に上乗せしてしまうと、ほとんど運転しない方は余計な出費を強いられます。不公平感が出てしまうため、ガソリン代はリース料金には含まれていないのです。

駐車場代

車を運転するにあたり、絶対条件として車両の保管場所を確保しなければなりません。自宅に駐車スペースがあればいいですが、なければどこかに駐車場を確保する必要があります。

もし駐車場を借りるのであれば、駐車場代が発生します。この駐車場代もリース料金には含まれないので、自分で負担しなければなりません。

駐車場については自前で確保できる方もいれば、借りないといけない方もいます。このような代金を一律でリース料金に上乗せすると、不公平となってしまいます。

駐車場を借りるのであれば、自宅から半径2km以内のところで見つけないと、車庫証明がもらえないので注意してください。

修理代

車のリースに含まれないもの 修理代
車を運転していると、不具合が起きて運転できなくなることもあるでしょう。また運転中に交通事故に遭遇して、どこか壊してしまうこともあるかもしれません。

このような場合、整備工場に出して修理してもらう必要があります。この修理代はリース料金に含まれていない場合があるので注意してください。

ただし、すべてのカーリースで修理代が含まれないわけでもありません。例えば修理代込みのオプションパックに加入していれば、修理代の負担をせずに済みます。

また、カーリースの中には一定期間の保証をつけているものもあり、期間内に不具合が発生すれば無償で修理してくれます。

任意保険料

カーリース料金の中には、自賠責保険料は含まれています。しかし、任意保険については含まれていません。

任意保険には自分で加入手続きをして、保険料を負担します。車種や契約内容によって異なりますが、年間で普通車の場合60,000~120,000円といったところが相場です。

自賠責保険は、運転手よりも被害者救済の方に重きを置いている保険です。事故を起こした場合、自分たちへの補償は何もありません。対人賠償はありますが限定的で、自賠責保険の保険金だけでは賄えない場合も多いです。

もしものことを考えると、任意保険にも加入しておきましょう。

車のリースで発生する追加料金

基本的にカーリース契約が満了して、車を返却する際に料金を請求されることはありません。しかし、一部例外もあります。

それは返却時に追加料金を請求される可能性があるということです。具体的にどのような費用を追加料金として請求されるか、以下にまとめました。

これからカーリースを借りるのであれば、以下の点に注意しましょう。

故障や破損費用

車のリースで発生する追加料金 故障や破損費用
カーリースの料金が購入するよりも安いのは、残価が差し引かれているからです。残価とはリース契約が終了したとき、この程度「車の価値」が残っているだろうと想定して算出されます。

しかし、車の使い方次第では、その残価よりも車両の価値が返却時に下がっている可能性もあります。例えば車に傷があったりする場合です。

もし予想された残価よりも車両の価値が下回っていた場合、その分を追加費用として請求されるかもしれません。基本的にカーリースされた車は経年劣化を除く現状回復をして返却するものだと考えておきましょう。

一方、丁寧に運転して、当初の残価よりも目の前の車の価値が上回ることもあり得ます。その場合、キャッシュバックがもらえるカーリースもあります。

距離超過代

カーリースの場合、月間の走行距離の上限が設定されています。もしこの走行距離の上限を超えて運転した場合には、追加費用がかかってしまいます。

走行距離の超過費用は、キロメートル当たりで設定されている場合が多いです。だいたい1kmの超過で5~30円程度かかるのが相場です。

もし車を毎日運転するのであれば、上限がどうなっているのかチェックしておいてください。

普段は電車やバスで通勤していて、休日のみ運転するくらいであれば、まず走行距離の上限を超えることはないでしょう。

仕事の関係で毎日長距離運転する場合には、走行距離無制限のカーリースがあります。カーリース料金は高めかもしれませんが、こちらでの契約を検討するといいかもしれません。

解約金

車のリースで発生する追加料金 解約金
カーリースの場合、何年契約とあらかじめ利用期間が決まっています。もしこの契約満了になる前に解約をすると、中途解約扱いになります。

中途解約をする際には「解約金」が発生するので、注意してください。

解約金は残り期間のカーリース料金に手数料が上乗せされる形が一般的です。つまり、残り期間が長ければ長いほど、解約金が大きくなってしまうわけです。

契約する前にカーリース期間を確認して、その間はずっと車を利用し続けるかどうか検討しておきましょう。

中には契約終了前一定期間以内であれば、解約金なしという契約形態もあります。満了前に解約する可能性のある場合、一定期間解約金なしのプランに申し込むことをおすすめします。

まとめ

①カーリースは車両価格から残価を差し引いた金額が負担分になるので、購入するより車両価格が安くなる。
②カーリースの料金には本体価格以外にも各種費用が含まれている。
③カーリースの料金にはガソリン代や駐車場代などは含まれていない。
④走行距離超過や車を破損させた場合は追加費用のかかる可能性があるので注意が必要。

※本記事は公開時点の情報になります。
記事内容について現在の情報と異なる可能性がございます。
カーリースってどんなクルマが選べるの?
グーネット定額乗りマガジン編集部
グーネット定額乗りマガジン編集部

カーリースに関してのエキスパート集団です。カーリースに関する様々な疑問にお答えしていきます。